その53          


2009年7月19日

僕の家の近くに・・・  今年初めて植えられたひまわりです。  。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
  去年は、ツグネイモを植えられていたけど、今年は大量のひまわりです。種を取るのかなぁ〜〜〜

花より団子 の僕は・・・  ゴーヤが沢山出来ております!\(^o^)/    美味しいですよ!  これで夏バテ予防が出来ます!


2009年7月20日

今年も、お蔭様で「高野山参り」に参加させて頂けました! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
  菩提寺の善福寺から、檀信徒総勢58名。大型バス2台でお参りしました! \(^o^)/

父親が亡くなった平成15年から毎年お参りさせて頂いております。今年で7回目になりました。
  本当にお蔭様です。 来年も元気に生かされていましたら、ご一緒にお願い致します。m(_ _)m



お大師様のお住まいされていた、御影堂です。(o^_^o)ニコニコ   団体は全く関係ない他の団体様です。m(_ _)m

豊臣秀吉公が建立された、高野山金剛峯寺 山門です。 所々焼けた焦げ跡があります。

大きな五輪塔です。 しかし300年も400年も前に、こんな大きな石を海から海抜870mの奥の院まで運ぶなんて・・・
  さぞかし大変だったでしょう! (´ー`*)。・:*:・   し、しかし・・・  中は空洞にしてあるようです。

7回お参りして、2回会いました。(o^_^o)ニコニコ     お大師様のお食事を運んでおられます。
   メニューは何でしょう? 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

何を真剣に探しているのでしょう。   三鈷の松(さんこのまつ)の葉を捜しているのです。(o^_^o)ニコニコ   

さんこのまつの写真

金堂と御影堂の中間に瑞垣で囲まれた松の木があります。この松の木にこのようなエピソードが残っています。

弘法大師が唐より帰国される折、明州の浜より真言密教をひろめるにふさわしい場所を求めるため、日本へ向けて三鈷杵(さんこしょう)と呼ばれる法具を投げたところ、たちまち紫雲(しうん)たなびき、雲に乗って日本へ向けて飛んで行きました。後にお大師さまが高野近辺に訪れたところ、狩人から夜な夜な光を放つ松があるとのこと。早速その松へ行ってみると、そこには唐より投げた三鈷杵が引っかかっており、お大師さまはこの地こそ密教をひろめるにふさわしい土地であると決心されたそうです。その松は三鈷杵と同じく三葉の松であり、「三鈷の松」としてまつられるようになりました。

現在では参詣者の方々が、縁起物として松の葉の落ち葉を持ち帰り、お守りとして大切にされています。

さんこしょうの写真さんこのまつの落ち葉の写真


2009年7月21日

ピオーネ作りの師匠 T爺のピオーネです。。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
  2000房を超えるピオーネが出来ております。 もう色が付き始めていました。

僕のピオーネは、若い木なのでまだまだ、本格的には房を作れません。(´ヘ`;) ハァ
  あと3〜4年したら・・・  一人前のピオーネの木になるはず?です! (o^_^o)ニコニコ   


2009年7月22日

楽園


SF映画の続きの様な
不思議な夢を見た
度が過ぎた文明が滅び
人類は けんめいに
地を耕していた
豊かに実る作物
病が癒えて
肌の色が違っても
愛しあえるという
たしかな希望
すさんだ心と地上を
楽園に創り変える夢
共に汗を流して
もう一度 初めから


2009年7月23日

仁王様とハチ


仁王様の口から目から
ハチの大群が
忙しく出入りしている
目の周り鼻の周りにも
ハチがいっぱい
うっとうしいだろうに
こそばゆいだろうに
羽音が
うるさいだろうに
仁王様は形相とは
裏腹に優しく
暖かいお心で
にこにこハチの大群を
見守っておられます


2009年7月24日

今日より、9月6日まで、懐かしい「昭和」のくらしと題した展覧会が、岡山県立博物館で開催されました。
  僕達から上の、戦後生まれの人達には、本当に懐かしい思いでの詰まった時代です。

この写真で円卓の左で振り返っている目がまん丸の子は・・・  我が社のエクステリア工場長のお父様です。
  食卓を見ると・・・ 尾頭付きの魚が一人一人に・・・  かなり裕福な家庭のようです。(o^_^o)ニコニコ   

昭和34年頃だから、僕より5歳くらい年上のお父様です。ちなみに僕の家では・・・ テレビが昭和39年くらいに
  白黒テレビが入りました。 お魚は・・・  秋のお祭りのさば寿司と、正月の塩鰤くらいでした。。:(−_− ):


2009年7月25日

ある見解


朝起きて
ころっと
死んでいないかな
と思うという友がいる
そうかな?
私は
朝起きて
朝顔が
今朝も美しく
咲いていないかな
と思う


2009年7月26日

けやきの大木


とにかく あの木の
ところまで 歩こう

川沿いに立つ
2本のけやきの大木
見上げていると
緑に包まれて
ふわっとする
立っているだけで
鳥があつまり
人が立ち寄る
あんなふうに
なりたい


2009年7月27日

「同行二人」という演題で、講演された林住職をご紹介いたします。
  偶然にも林住職の講演を3回、拝聴する機会がありました。。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

良く、「生き方」とか「考え方」など、特に手術後に聞かれる機会が増えました。
  特別な事ではありませんが、今までこうして生きてきました! と説明はしてきましたが・・・

僕が言いたい事を、1時間の講演で、全て言い尽くされて居ます。本当に分かりやすくて
  真実・核心を突いた内容のある講演です。DVDで保存いたしております。

もしも良かったら観てください! 無料で貸し出し致します。(o^_^o)ニコニコ   


2009年7月28日

九十九と一


九十九の不幸せと
一の幸せ

幸せは
たった「一」だけ?

いやいや
不幸せは九十九グラム
幸せは一トン

そう思って生きる方が
幸せがズッシリと
のっかかってきて
うれしいね


2009年7月29日

秘密


私は 秘密です
心のお家に
住んでいます
むりやり
出そうとしないでね
私は心の中に
隠れているのが
好きです
秘密は一人だけの人の
中にいるのが好きです


2009年7月30日

どうも最近自分でもおかしい。。:(−_− ):  あきらかに変だ・・・
  心も風邪を引くのだろうか?
何が有ったわけでもなく、突然に、心に風邪の症状が出た。

寂しい。沈む。原因もないのに・・・ おかしい    う〜〜〜ん(´.`;)しゅん…
  なんでだろう〜〜〜     仕事でも私生活でも原因はないし・・・

こんな状態をうつ病と言うんだろうか?

「うつ病」とは

人は誰でも、生活の中のさまざまなできごとをきっかけに、気持ちが落ち込んだり憂うつな気分になったりすることがあります。
しかし、このような気持ちの落ち込みや憂うつな気分は、原因が解決したり、あるいは解決しなくても、気分転換をしたり、
時間が過ぎることで、自然に回復します。

ところが、原因が解決しても気分が回復せず、強い憂うつ感が長く続いてふだん通りの生活を送るのが難しくなったり、
思い当たる原因がないのにそのような状態になるのが、うつ病です。

うつ病には、気持ちの落ち込み、憂うつな気分など「抑うつ気分」と呼ばれる症状とともに、意欲が出ない、
考えがまとまらないなど、うつ病に特徴的な
心の症状(精神症状)がみられます。また、多くの方に、眠れない、
疲れやすいといった
体の症状(身体症状)がみられます。

うつ病は、脳の中の神経の伝達がうまくいかなくなるなどの機能の異常によって起きる病気であり、
「気の持ちよう」や「心の弱さ」などで起こるものではありません。きちんと医師の診察を受け、
適切な治療を受ければ治すことができる病気です。


2009年7月31日

うつ病チェックと言う項目があった。
見て見ると・・・ 殆どが当てはまるようだ。しかし・・・

何処の病院へ行けば医院だろう?  精神科? 心療内科? う〜ん・・・
  様子を見てみよう・・・:(−_− ):


2009年8月1日




晴れた日の
道は
なんにも
いわないけれど
いっぽんの樹の
影が
やわらかに
ゆれている
それだけで
しあわせそうに
みえてくる


2009年8月2日

畑の草が伸びて大変な事になっている。。:(−_− ):
  しかし・・・  これ程雨が続いているので草取りすら出来ない。

ナスもきゅうりも、オクラも・・・ 害虫や病気に罹っている。雨が多くて日照時間が短いからだ。
  沢山の実が付いていた白桃も、すべて病気で落ちてしまった。

それに・・・  体調は悪くもないのに、昨日も今日も、丸まる2日間、寝てしまった。
  何をする気力も沸いてこない。 檜のピオーネも気になるのだが・・・


2009年8月3日

最近、特に2〜3ヶ月、特に変わった事はない。しいて言うなら・・・
  ゆうあが、泊まりに来る予定であった金曜日、高熱を出してドタキャン。。:(−_− ):

がっかりして、2〜3日元気になれなかった・・・   楽しみに待っていて、ゆうあの好きな
  アンパンマンのおもちゃも沢山用意して準備万端!  ┐('〜`;)┌

魚釣りもさせようと、釣竿などフルセットで準備していた。(´ヘ`;) ハァ
  まあ、盆には元気になって泊まりに来るだろうと、気持ちを切り替えていた。

本当にそれくらいしか、思い当たるショックな事はない。
  なのに、この凹んだ気持ちは、いつまで続くのだろう。。:(−_− ):


2009年8月4日

心眼


小さすぎて
見えない物があり
大きすぎて
見えない物もある
近すぎて
見えない物があり
遠すぎて
見えない物もある
そんなことを考えながら
波立つ心を
静めていたら
見えなかった
自分のわがままが
見えてきた


2009年8月5日

悲しみ


大きな悲しみは
急いで忘れないでいい
そっと
絆創膏を貼ろう

日々の喜びと
長い月日の力で
傷にかさぶたが
完全にできた時
そっと剥がそう

残された傷跡は
あなたの強いお守りに
なるだろう


2009年8月6日

広島に落ちた原子爆弾

1945年、8月6日午前8時15分。広島に1つの原子爆弾が、投下されました。
  原爆には放射線がふくまれていました。放射線の中でも特にマンガー線が、
人体に大きな害をあたえました。マンガー線は、厚さ30メートルのコンクリートのかべさえも通りぬけて、
  中にいる50パーセントの人々を即死させました。

放射線は、一瞬で人を殺してしまうのでこわいなと思いました。
 やっと命を取りとめた人達は、火災の火のとどかない広い場所を求めて、逃げまどいました。
町のはずれにあった広い東練兵場は、お化けのようになってのがれてくる市民でうまり、
 自然に避難の場所となりました。そこに救護隊がかけつけ東練兵場内に臨時の救護所をもうけました。

安全な防空ごうを臨時救護所にするとは、よく考えたなと思いました。
  しかし、爆弾が落ちた直後、地上では、熱線・爆風・放射線という3つが重なり合い、
想像を絶する大きな被害が生じました。たった1発の爆弾でいったい何人の人間の命がうばわれたのか、
 その数さえ今だに正確には分かっていません。半世紀以上たった現在も、広島市による集計作業は、
進められていますが国連に提出した資料では、直後の死者数として14万(+−1万)人が死亡したとされています。

しかし、その後何万人もの人が亡くなったので、やはりはっきりとは分かっていません。
この被爆した方たちは、私達に3つの願いを残していました。

第1は、健康です。原爆で大火傷を負ったが、治療されない人がいました。だれもが生きられるように治療することが必要です。

第2は、生活の安定と、失ったものに対する補償の要求です。被爆者の中には、健康がすぐれない人が多数いました。
食べ物をちゃんと食べて、ちゃんと動くことが大切です。

第3は、核兵器の全面禁止です。広島の人は、だれよりもあやまちをくり返さないように心から願っています。

以上健康・生活の安定・核兵器の全面禁止という3つの要求を満たすために「被爆者えん護法」の
  さらなる充実が求められています。
このおそろしい核兵器をこの世の中から無くし、平和な世界を築かなければいけません。


2009年8月7日

忘れまい


アテネより
ローマより
ロンドンより
パリより
ニューヨークより
東京より
北京より
リオデジャネイロより
カイロより
ケープタウンより
バグダッドより
広島
世界中のどの都市より
長崎


2009年8月8日




滝は
滝でありつづける
ために
澄みきった水で
常に自分を
新しくしている

人は
人でありつづける
ために
何をすべきだろうか


2009年8月9日

平和と長崎

「平和の灯(ともしび)  写真提供:平和の灯実行委員会」
平和の灯は、原爆が投下された8月9日の前夜、
子どもたちが作ったキャンドルで泉がライトアップされます。


1945年(昭20)の8月、広島と長崎に原爆が落とされ多くの市民が犠牲になりました。 9日長崎に落とされた原爆で7万4,000人が亡くなり、7万5,000人が負傷しました。 亡くなった人の多くは女性や子ども幼児、老人で、大人の男性は戦場に行っていませんでした。 生き残った人たちも放射能被爆による後遺症で長い間苦しんでいます。(長崎原爆戦災誌より)

左写真「長崎誓いの火灯火台」は、長崎を最後の被爆地にという願いを込めて市民の手で建てられました。 先端に小さく燃える火は、1983年ギリシャのオリンピア市から贈られた聖火で、この火が燃えている間は戦争が中止されたという古代ギリシャの由来に基づいています。 8月8日夜行われる「平和の灯」にもこの火が灯されています。


2009年8月10日

ありのまま


いつの日にも
素顔でいよう

私は私らしく
背伸びしなくていい
縮こまらなくていい

必要以上に
悩まなくていい
答えは常に至って簡単

自分を見失なわぬよう
いつも自信を持って
生きればいい。


2009年8月11日

長い梅雨が、未だに空けず、日照時間が不足してピオーネに色が付くのが遅れているようです。┐('〜`;)┌
  早く暑い夏が来て、真っ黒い色のピオーネが、出来ますように! \(^o^)/


2009年8月12日

今日は、所用で山口まで出掛けました。  大雨で多くの被災者を出した防府市まで行き、帰りにこんなドライブイン
 を見つけました。 すっかり少なくなってしまったドライブインですが、ここは多くのお客で賑わっていました。


2009年8月13日

津山の叔父の初盆です。 親族一同が集まって法要をしました。(o^_^o)ニコニコ   
  賑やかな事が大好きだった叔父。みんなで偲びながら会食しました。


2009年8月14日

1945年8月15日正午、NHKラジオは天皇の肉声により日本の全国民に日本が
戦争に負けたというお知らせを流しました。一般にこれを太平洋戦争の終結と
して、この日を終戦記念日としています。

ポツダム宣言は7月26日に発表されました。これに対して、日本はいったん
これを「黙殺する」と声明した上で、ソ連に対して和平を斡旋してくれるよう
依頼します。ところがこの「黙殺」は海外では「無視」と誤訳されて報道され
てしまい、8月6日広島に原爆投下。斡旋を頼んだ相手のソ連は日ソ不可侵条
約を破って9日参戦。この日長崎にも原爆投下。

この9日頼みのソ連まで参戦したのではどうにもならないとしてポツダム宣言
受け入れを主張する東郷外相らに対して阿南陸相らは抗戦を主張、結論が出ず
深夜昭和天皇の判断を仰ぐ。天皇は即座に「外相と同じ意見だ」と言い、この
ままでは日本という国がなくなってしまう。ここは忍び難きを忍んで降伏する
しかない、と補足します。

10日この方針を連合国に通知。するとその返事が12日あり、「降伏のとき
より天皇および日本国政府の国家統治の権限は連合国最高司令官の制限の下に
置かるるものとす」。この条項を巡って再び抗戦派がこれでは国体の維持がで
きないと反発、再び紛糾。しかし紛糾している内に連合国は14日、日本に通
知した内容を明記したビラを飛行機から撒いた。慌てた政府は再び天皇のご意
見をお伺いしたいと連絡、10時再度の御前会議。

「私の考えはこの前と同じだ。これ以上の戦争継続は無理である。この降伏に
よって日本が連合国に蹂躙されたとしても種子の一粒でも残れば再生は可能だ。
しかし今のまま戦い続けたら日本は完全に抹消されてしまう。明治天皇が涙を
呑んで三国干渉を受け入れた時の気持ちがよく分かるようだ。私がすべきこと
があれば何でもする。国民に私が呼びかけるのがよければすすんでマイクの前
に立とう。将兵には動揺があるだろうが必要なら自分が説得に当たる。詔を出
す必要があるだろうから政府は早速起案して欲しい。」

阿南陸相が泣いていた。天皇は彼に優しく声を掛ける。「大丈夫だよ。きっと
何とかなる」

午後、NHKの録音班が5人呼ばれた。「重大な録音があるので」としか言わ
れなかった。最新式の録音機を2セット持って宮中へ。録音は2台の録音機で
同時に行った。念のため2回取ったので計4組の玉音盤ができる。録音作業は
午後11:25頃から15日1:00頃までかかった。これは皇后官職事務官室の金庫に
収められた。

録音を終えたNHKの職員が宮中を出ようとした所、兵隊が彼らを拘束監禁し
た。終戦に反対する反乱軍であった。午前2時から3時頃にかけて反乱軍が皇居
を占拠、玉音盤を探すが見つからない。まさか女官の部屋にあるとは思わなか
ったためである。更に午前4時頃、反乱軍は放送会館をも占拠する。

午前5時頃、田中東部軍司令官が反乱軍鎮圧に乗り出す。5時半、阿南陸相が
自殺。8時頃までに反乱軍は鎮圧或いは自主退出する。8時半、玉音盤が搬出
され放送会館へ。この日の各新聞朝刊にポツダム宣言受け入れの報が書かれて
いたが玉音放送を待つため配達は差し止められていた。

午前11時、憲兵中尉が放送会館に乱入して放送をやめさせようとするが取り
押さえられる。正午。時報に続いて「ただ今より重大なる放送があります」と
和田信賢アナウンサーの声。この日は通常昼間の送電がストップされていた地
方にも電気を流しておく指示が行き届いていた。

君が代のレコードが流れた後、「朕深く世界の大勢と帝国の現状に鑑み非常の
措置を以て時局を収拾せむと欲し、故に忠良なる爾臣民に告ぐ。朕は帝国政府
をして米英支蘇四国に対し其の共同宣言を受諾する旨通告せしめたり。。。」
天皇の肉声が流れた。

涙を流す者あり、自刃する者あり、この日日本は天智天皇の白村江の戦い以来
の敗戦というものを味わいました。しかし天智天皇がその敗戦の後で日本の基
礎を築いたように、日本国民はこの敗戦をバネにして日本を真の超大国へと成
長させていきます。日本の戦死戦病死者数155万人、一般国民の死者数30万人。
この数字がどの程度の真実を伝えているのかは分かりませんが。。。

明日は64回目の終戦記念日です。正しい歴史を後世に残して行きましょう。
 今日の豊かな日本が在るのは、亡くなった多くの英霊に感謝して…
              合掌。

2009年8月15日

体調が良くなかったので、今年は3回目のお客です。5月の娘の結納以来で3ヶ月ぶりです。
  やや大人しくなりました。身体も大きくなって少し太ってきました。(o^_^o)ニコニコ   

この後、二人で魚取りに出掛けました。 近くの小川で、網を下流に置いて、川上から魚を追い込んで・・・
  見事に魚が獲れました。  ゆうあも、とびっきりの笑顔で喜んでくれました。(o^_^o)ニコニコ   

でも、残念ながら、お泊まりせずに、数時間で帰ってしまいました。(´.`;)しゅん… 


2009年8月16日

昨夜は・・・  と言うより、今朝まで(1時半過ぎ)飲んでいました。┐('〜`;)┌
  息子の同級生たちがいつものメンバーで集まってくれて、焼肉パーティをしました。(o^_^o)ニコニコ   

毎年、無理のない範囲で、集まれる者が集まって、息子の供養に焼肉パーティをすることにしました。
  夕方の5時から始まって、ゆうあは、7時に帰って・・・  僕は10時までは生きていました。

娘達が帰ってきて・・・交代!  とうとう最終組は1時半。。:(−_− ):  さすがに若いわ。
  飲んで食べて語り合い・・・  毎年元気で再会しましょう!  。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル


2009年8月17日

今年の3月6日の僕の日記に書いている、リアルな闘病者にお逢いしました!
  多分、大好きなサウナには、もう来られないと思うので・・・ と再発した肝臓ガンの手術前に逢いました。

しかし・・・ 大きな手術と化学療法を済まされて、傷跡は痛々しくありましたが・・・・ お元気でまた
  白梅の湯のサウナでお逢いすることが出来ました。。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

抗がん剤のポートはまだ、装着されたままですが、お元気そうなお顔です。
  子供さんの成長を見届けないと・・・ お互いにまだまだ頑張りましょう!

度々、ここのサウナで再会しながら、お互いの状況を確認し合いましょう。励ましながら
  闘病を続けて、「焦らず・諦めず」に、日々過ごして行きましょう!


2009年8月18日

蓮池透氏にお逢いした。。。非常に感慨深くお話を賜った。(´ー`*)。・:*:・
  マスコミのバッシングや、日本国の外交面での弱さ、外務省や政府の弱腰。

はたまた、メディアの怖さ・強さ・活用方法・世論の無責任さ・・・
  拉致被害家族でなければ、語れない真実の悲痛さ・無念さ・今現在も公表できない事実・・・

蓮池薫さん、祐木子さんに直接お逢いして、お話を賜ってはいないので、軽々しく語れないけど・・・
  北朝鮮を許せません。  未だ多くの拉致被害者が北朝鮮に居るのです!!!!!

日本国は、政府は、総力を上げてこの重大な問題の解決に尽力を尽くすべきです!
  政権交代とか、総理候補とか小さな事で、揉めている場合じゃないのです!

同胞が、北朝鮮で今も尚、拉致されたままに悲しみの涙を流しているのです。
  二十数年も経ってなお・・・  :(−_− ):


                       

inserted by FC2 system