その26          


2007年4月19日

牛蒡

売れる価値がないと
はじき飛ばされた
牛蒡をいただいた

俺のような
貌をしている

泥を落として
よい味に煮てあげた

おそらく
売れた奴より早く
「うまいよ」と
言われたかも


2007年4月20日

藁をも掴む気持ちで、同じ食道ガン患者様たちのサイトを片っ端から検索して
  質問やメールをしていた2年前の僕。

今は、逆に質問される立場になりましたが・・・  ウェブサイトを公開してから
  ロボットによる迷惑メールが日に100〜200通・・・?(ー'`ー;)う〜ん・・・

相談して「迷惑メール防止ソフト」を導入しました。  ところが、間違えて必要なメールも
  削除してしまうようです。  多くの方からメールが届いていませんか?
との問い合わせが続いております。 (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

僕自身、質問した方からのメールを毎日待っておりました。 その気持ちは痛いほど分かります。
  本当に申し訳ありません。m(_ _)m

対策を考えておりますが、当面、murokawa@mx3.tiki.ne.jp  の方へメールしてください。
  また、住所を公開しておりますから、NTTで問い合わせしていただいたら自宅の電話が
分かります。夜間しか繋がりませんが、電話でもかまいません。

  不安な気持ちは分け合い、「明るく・前向きに」 「焦らず・絶対に諦めない」
皆様! 頑張りましょう!!! \(^o^)/


2007年4月21日

この快適さは

年々薄くなる胸に
昔ながらの布団は
重たくて
ついに羽毛布団に
変えた
ふんわり軽く
身体に添うて
何と心地のいい事か

この快適さは鳥の羽根
世界中の羽毛布団は
みんな鳥の羽根
一体そんな大量の
ガチョウやアヒルは
どこにいるの
人を温めるために
裸にされた鳥たちは
寒かろう


2007年4月22日

今日で、大工さんの屋根工事が終了する。建前から1週間連続で休まずに工事を続けた。
  明日から、屋根工事(瓦吹き)に掛かる。 石州地方に昔から伝わる石州瓦。
約1週間、瓦吹き工事が掛かるそうだ。  そうしたらもう雨が降っても大丈夫!

これから、約半年間、多くの職人たちが手作りで仕上げていく自宅・・・
  何とか息子の1周忌には新しい自宅で供養してやりたいとの思いに応えてくださる。

どうか、「安全第一」で怪我の無いようにお願い致します。m(_ _)m
  
少しづつ、少しづつ工事が進んで行くのを毎日楽しみに眺めている自分・・・  
  「生かされている命」に感謝しながら・・・


2007年4月23日

た・す・け・てー

「た・す・け・てー」
耳に聞こえる
動物の声
虫の声

「た・す・け・てー」
目からも聞こえる
草木の声
風水の声

「た・す・け・てー」
魂にひびく地球の声

「た・す・け・てー」
確かに聞こえる
天から、地から。


2007年4月24日

れんぎょう

百万匹の
蝶々たちが
春を告げに来て
わが家の庭で
ひと休み
しているごとく
れんぎょうの
花咲く


2007年4月25日

瓦工事が進んで来ました。2階の屋根も下の屋根も殆ど並瓦は並べられた。
  あとは、棟や吹き止めの瓦工事をして行くそうだ。 それにしても高い所で・・・
高所恐怖症の僕には無理みたい。。。┐('〜`;)┌


2007年4月26日

桃栗三年柿八年と言いますが・・・ 昨年の春、苗木を植えて昨年の秋には2個収穫した清水白桃。
  今年は幹も大きくなり、10個くらいは結実させて・・・ 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル


2007年4月27日

昨年の4月1日に公開した1本のピオーネの苗木。 結実まで3年は掛かるという。
  自分の口で味わうことが出来るかどうか? 半信半疑だったけど、何とか形になって来た。

近くの親戚のT爺が、時期毎に消毒やら剪定やらビニール掛けやら・・・何から何まで
  お世話になっております。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

今年の秋には2〜4房は収穫出来るとか・・・。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル


2007年4月28日

今日は、初めての田んぼの荒起しをトラクターで行った・・・σ(^_^;)アセアセ... 
  縁が有ってこの田んぼ2枚を耕作する事になりました。

水の便が悪いそうなので、稲は作らずに、今年はサツマイモや大豆でも作ろうかな?
  保育園が近いので、出来たサツマイモは園児達と芋ほりを楽しもう!(=^・^=)



2007年4月29日

今日は、応援団の要請をして・・・σ(^_^;)アセアセ... 
  家の直ぐそばの水路掃除や草刈り・・・ 畑の草取り、夏野菜の植え付け準備に汗する。

一体、誰がガン患者なんや???  ┐('〜`;)┌

  毎年、この時期には水路掃除をする。  いつも風でごみ等が入り込み、ご迷惑をお掛けしております。m(_ _)m

   ジャガイモはメークインと男爵の2種類。 元気に芽が出てきました! (=^・^=)

  1000本の苗を植えた玉葱たち・・・  今年は自宅工事で忙しく、追肥を入れ忘れて・・・┐('〜`;)┌

2007年4月30日

ホドホドニ

物の溢れる時代は
幸せさえゴミに化ける
もったいないと
しまい込めば
家も物置に化ける
山も川も海も野も街も
使えるものが
捨てられている
命も心も体さえも

使い切った時代は
心にも 体にも
ほころびを直し
つぎを重ねて
物も心も大切にした
風さえホドホドニと
きこえていた昔


2007年5月1日  (川崎医大から退院後丸2年)

2年前、怒涛のような時を経て、やっと川崎医大から退院したのはGW前。
  あれから、丸々2年間、まさに必死に生きてきた・・・

1年間の休職期間を経て、昨年の4月12日から職場復帰を果たし、1年が過ぎた。
  嫁いだ娘の出産や下の娘の入院、果ては息子の交通事故死・・・

この2年間の生き様は、まさか食道ガンのステージWの手術・放射線・化学療法を経て
  ガンと戦う患者ではなかったかも知れない・・・

今は、またしても、無茶苦茶にも自宅の建て替えをやっている自分に呆れもしている。
  常に自分にプレッシャーを与え続けてきたような気がする・・・

しかし、絶対に勘違いしてはならない!  自分の力で生き抜いたわけではない。
  本当に多くの皆様に支えて頂き、神仏のお力で「生かされて」きたのだ・・・

それに、僕的には「日本の名医」である「松本英男」先生の執刀にも感謝しなくてはいけない。
  何しろ殆どの食道ガン手術者が「食べられない」のに、こうして何でも食べられる今。

5月8日には、定期通院日。 あのこぼれるような優しい微笑みにお目に掛かれるのを
  楽しみに参ります。どうぞこれからもよろしくお願い致します。m(_ _)m


2007年5月2日

揚げ雲雀

雲雀が揚がる
点となって
線となって
空となって
もう声だけが
聞こえる
こんどは
私が
歌いはじめる


2007年5月3日

昨年の4月21日。僕の菩提寺の先代のご住職、覚應大和尚がご逝去された。
  そして、今年の4月21日。 僕の拙いサイトに一番にリンクを申し込んでいただいた
MOMOちゃん。。。 壮絶な大腸がん末期と戦いながら無念にもその一生を全うされた。

お互いに、励ましあいながら1年半以上頑張ってきたのですが、もう最後には見ていられなかった。
  そんなにがんばんなくてもいいよ! 無理をしないで! と言いたかったけど・・・

あえて、言えなかった・・・  自分に置き換えたら・・・  やっぱり同じ思いで一生懸命に
 一日、一日を生きているだろう・・・   だから慰めも励ましも言えなかった・・・

今一度、同じガン患者の皆様やそのご家族様、あるいは健常者の方々に見ていただきたい
  ブログが有ります。  「進め!一人暮らし闘病記。」です。アドレスは、
http://www.geocities.jp/momochan04020511/   
です。

どうか、皆様・・・ 生きる事について真剣に考えて見てください。
MOMOちゃん、「散る桜・残る桜も散る桜」 です。 また素敵な笑顔にお会いしましょう!


2007年5月4日

明日は、ゆうあの初天神のお祝いの日。 すでに娘の嫁ぎ先には天神様を送っているが
  わが家でもささやかにお祝いする事にした。。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

少し小振りだけど、初孫のために・・・わが家にも天神様を用意しました。(=^・^=)


2007年5月5日

鯉のぼり

五月の空を
はちきれそうに
すいこんで
泳ぐ 泳ぐ鯉のぼり
高い高い大空で
子どもらに
すくすく育てと
願っている鯉のぼり

五月の風に
尾ひれを強く
はじいては
泳ぐ 泳ぐ鯉のぼり
高い高い大空で
子どもらに
元気をたくさん
運んでいる鯉のぼり



  この鯉のぼりは、甥っ子の長男のあつやくんの鯉のぼりです。


2007年5月6日

何やて

病気やて
まあえやろ
落ちたって
まあえやろ
金なしか
まあえやろ
裏切りか
まあえやろ
泣いたのか
まあえやろ
負けたって
まあえやろ

心はあるか
おまえの心が
それでいい
それだけで十分だ


2007年5月7日

roadfoxさんから今年も甘ぁ〜〜〜い贈り物を頂きました! m(_ _)m
  ミツバチマーヤ達が一生懸命に集めてきた春の味。 レンゲや桜のほのかな香り・・・

早速、仏様にお供えして・・・ トーストにのせて頂きます!(^_-)-☆
  そのまま、スプーンですくって食べたら蜂蜜の味が良く分かります。

催促したようで・・・ (*..)ヾ ポリポリ   (してるって! ヾ(--;)ぉぃぉぃ)


2007年5月8日

今日は、川崎医大へ定期通院の日。 昨年の8月から腫瘍マーカー(SCC)が上限値を越えて
 連続10ヶ月目。 少々緊張気味だがまあ、何とかなるさ! (=^・^=)

自分の体の事よりも、食道ガンの後輩で本日から化学療法・放射線治療に入院されるTさんの
  事をお願いした。縫合部がやや狭窄で食べ物がうまく通らないそうなのでブジーで拡張されたとか。

自宅の工事の進捗具合や娘達の事など、治療に関係ない話をいっぱいして・・・ σ(^_^;)アセアセ... 
  でも、血液検査は何と! SCCが下がって上限値1.5以下の1.3でした。\(^o^)/

3月に受けたPET/CTの検査結果も正式に出ました。(明かな再発・転移巣指摘できず)だそうです。
  。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル  まだまだ、当分の間は頑張れそうです!

しかし、この病院には何人の職員さんがいるのだろう???  外でタバコを2本吸ってる間に
  大雑把に数えたら、約500人が目の前を通られた・・・!(゚_゚i)タラー・・・


2007年5月9日

中中(なかなか)・・・

欅の囁きが聞こえる
ような公園のベンチ

「隣のたっちゃんは
中中いい子だねぇ」
と おばあさん
「ああ中中だ」
と おじいさん
「今は子供の世界も
中中大変だねぇ」
「ああ中中なあ」
「そういえば中中
あったかくならないねぇ」
「ああ中中だなあ」

二人の傍を中中
離れられない私


2007年5月10日

下の娘が、中学の時に同級生宅から番いで頂いてきたウコッケイ。
  一羽は数年前に亡くなったが、もう一羽は健在で今も卵を産み続けている。

たまには、餌や水をあげるのを忘れたりしてもこの通り、元気なものだ・・・(=^・^=)
  僕もこのウコッケイにあやかって、卵と元気を頂こう! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル


2007年5月11日

本当のことを言う

苦しさのあまり
作った三原則

言いたいことは言う
遠慮のし過ぎはダメ
物事は難しく考えない

不思議が起こった
心の友もできた

もちろんリスクはある
突然
相手が怒り出すことも

本当のことを言うのは
難しい
でもそれなしに本当の
関係も難しい


2007年5月12日



とぼとぼとぼ と
歩いていたら
雨まで降りだして
一粒の雨が
口の中に入ってきた
そばの電柱の根元には
たんぽぽがたくましく
葉を広げていた

落ちる先を
間違ったに違いない

ここも良い と
思わせてあげよう

ありがとう と
空を見上げた


2007年5月13日

ゆうあ が来た。 今日は草刈をして、マルチシートを張って、サツマイモを植えて・・・
  予定が全てキャンセルになった。┐('〜`;)┌


2007年5月14日

研ぐ

錆びた心を研ぐ
無心になった心を研ぐ
懸命に研ぐ
若い時のパワーでなくとも
わき出る泉のように
心の底からの力を・・・
よしやろう
何かを作ってもいい
何かを書いてもいい
行動に移れば
もう心は錆びない


2007年5月15日

青空

人には見せられない
悔し涙を
何度流したことだろう
涙の目で
見上げた空は
身も心も吸いとって
くれるような青だった

翼をかがやかせて
飛行機が
水平線に消えた

ただ一途だった
青春の日々


2007年5月16日

葉桜の下を

葉桜の下を行く
喪服の群れ
十人
二十人・・・
数えてゆき
気が付いた

すべて
若者
リクルートスーツ

新入社員は
いつも
となりと同じだなんて

若葉には若葉色
若者には
若者色があっていい


2007年5月17日

今週から、約3週間お休みしていた大工さん達が我が家の仕事に来られた。
  屋根の瓦(合計で20トン)で重しを掛けて家が狂わないように、待っていたそうだ。

足場も掛かり、安全第一で作業が進む。 軒の天井も張られて2階は窓を取り付ける作業中。
  2階の座板も2間は出来た。あと2間張ったら段々と部屋の形に変っていくだろう・・・


2007年5月18日

春の卵を生み出したばかりのウコッケイ・・・ 先週紹介したばかりの我が家の家族。
  もう10年以上生み続けていた年寄りのウコッケイだが・・・

今日、餌と水をやろうと小屋を覗いたら・・・ ( ̄_ ̄|||)どよ〜ん
  い、いない・・・  勝手に出回らないように外から鍵をかけていたのだけど・・・

よく見ると、小屋の裏板が何者かにうがされていた。 たぶん狐だろう・・・
  食物連鎖とはいえ、可哀想なことをした・・・ もっとよく点検すれば良かった。

羽を一枚だけ残して、全く残骸を残さないのは、やはり狐だろうと、知人が言う。
  仮住まいのここの場所は、山も近く狐も多いのだろう・・・

   −−−南無大師遍照金剛ーーー  成仏してください。今まで沢山の卵をありがとう!


                                    

inserted by FC2 system