その18          


2006年8月19日

自分の腕

あの日 熱い心で
恋人の肩に回した腕

緊張の中
結婚する娘に貸した腕

初孫を抱き

明日は
母の車椅子を押す

力強くたくましい
自分の腕が

どんどん
優しい腕になる


2006年8月20日

「生き方」で悩むのには、いろいろの理由があるでしょう。
だから、あなたは悩んで苦しいのです。
他の人にとっては大したことでなくても、本人にとっては重大に思えることがあります。
生き方
特に若い頃や、イヤなことが連続して起きたり、身体の調子を壊している時などは、
独りで乗り越えることが難しく思えるのではないでしょうか。
生き方
皆さんの悩み・苦しみを全て除き去ることが出来れば良いのですが、
それは実際のところ難しいでしょう。でも、軽くしてあげることは出来ると思います。
多くの場合、辛い経験をしている時には、その状態がずっと続くと考え、
落胆し切ってしまうことがあります。
そのような時に、ある一言のアドバイスで気付かされたり、
考え方を変えたりして元気を取り戻すことがあります。

そしてそして「まあるく前向きな生き方をする」が出来るようになるでしょう。

それは「絶対に完璧さを求めない」ことです。
アドバイスの1つでも出来れば上等だと考えて、出来たことを心に深く留め、
次に出来そうなアドバイスへ進んで下さい。決して、出来ないことにこだわって落ち込まないで下さい。
生きるヒント
今、すぐに出来なくて当たり前です。10年以上かけるつもりで続けていけば、
きっと何年かした時に「まあるく 前向きな生き方をする」ことが出来ている自分に気が付くでしょう。
生きるヒント

筋肉隆々のボディビルダーも、元は虚弱な人がコンプレックスから始めた場合が多いのです。
あのK1グランプリで有名な角田さんも、元は細かったことをTV番組で言っていました。
彼らは何年も継続したのです。


2006年8月21日

観るものによって心と身体は影響を受ける

今の時代は「何でもあり」という感があります。TV・本・ビデオ・映画・インターネットなどを通して、
こちらが望めば何でも観ることが出来ます。

しかし、注意して下さい。人の心と身体は、観るものによって影響を受けるのです。

全ての人がそうなる訳ではありませんが、例えば、
暴力的なもの観た後は暴力的になりやすかったりします。
性犯罪の常習犯は、倒錯した性描写をしたものをいつも観ていたとの報告もあります。


人の心と身体は、観るものによって影響を受けるのであれば、
落ち込んでいる時には特に注意が必要です。

気分がふさいでいる時は、楽しい作品や、サクセスストーリーなどを観るようにしましょう。
間違っても、悲しい作品を観ないようにした方が良いでしょう。


あるいは、自分とよく似た境遇を扱った作品があれば
(辛い状況に遭っているのは自分だけではないのだ)と思い、励みになるかも知れません。


2006年8月22日

嫌いなタイプの人と付き合わなくてはいけない場合

仕事上とか、クラスが一緒でどうしても避けることが出来ない人が身近にいる場合、
不快な毎日を過ごさなくてはなりません。このような状況はほとんどの人に生じます。
むしろ、それが常といった方が正しいでしょう。
あなたは、その人のどこを気にして見ていますか。話し方ですか?顔つきですか?クセですか?
その人には全く良いところはないのですか?

嫌いなところだけを見て不快になるより、善いところも捜してあげれば、
あなたは自分のいる場所を少しは楽しく変えることが出来るのではありませんか。

あなたが相手のどこを見るかによって、あなた自身の気持ちが良くもなれば、悪くもなるのです。


2006年8月23日

抜けがらの詩

夏日がさして
蝉が鳴く
梢をひろげた
木の幹に
抜けがら一つ
とまっていた

梢の仲間
呼ぶように
背中をひらいて
うたってる
抜け出た生命
思い出し


2006年8月24日

こんなこと

きれいにきれいに
歯をみがいたら
美しい言葉が
話せるでしょうか

バニラの香りの
歯みがきで
みがいたら
優しい言葉で
話せるでしょうか

歯をみがきながら
考えた
こんなこと


2006年8月25日

少年

目の不自由な少年が
白い杖をついて
ゆっくりと歩く
船の汽笛に
ふり返り
花の香りに
立ち止まる

ねえ 君
目が開いているはずの
私には
かえって
本当の色が見えない

追いつけない速さで
世界がまわる
そっと花びらに触れ
匂いを嗅ぐ君

君にこそ
いのちの色が見える


2006年8月26日

棚卸  企業の決算には必要不可欠な事。製品や材料の在庫調査のために。

今日は、応援団として工場の在庫調査の棚卸に参加する。
  暑いのと、数の多さに閉口したが、何とか無事に自分たちのエリアの
調査完了! (#^.^#) ニョホ

毎年だが、この棚卸が済んだら、夏が終わる。そんな気になる期末を迎える。
 ああ〜 今年も1年が終わったんだと・・・  来期も頑張ろう! \(^o^)/


2006年8月27日

出来ました!出来ました!  (o^_^o)ニコニコ   
 と、言っても僕の植えたピオーネではありませんが・・・ σ(^_^;)アセアセ... 

今年も、叔父が丹精込めて作ったピオーネが、真っ黒く色づき、糖度も19に・・・
  甘くて形も良いピオーネが出来ました! (=^・^=)

来年は、2房くらい実を付けられると思います。 再来年は・・・(#^.^#) ニョホ
  楽しみにお待ちください! 皆様! 


2006年8月28日

よしよし

あーやれやれ

いつも
言っていたところを
ある日
あーよしよし

言い換えてみたら
ふしぎと
いいきもち
以来
わたしは
働いたあとは
あー
よしよし


2006年8月29日

?(ー'`ー;)う〜ん・・・   ついに再発か?・・・  腫瘍マーカーが異常値まではね上がった。
  今日は、定期通院日。 今月は肉が遣えたり、戻したりで、何回もお世話になっているため
検査は血液検査のみ。 難なく帰れると思いきや・・・  (;´・`)> ふぅ

今まで1年半、腫瘍マーカーは、全く正常範囲だったのに・・・  ここに来て異常数値を
  示すとは・・・  早速、次回の検査はCTと内視鏡検査で詳しく調べる事にした。

SCC抗原
squamous cell carcinoma antigen

検査方法:IRMA(ビーズ固相法)

臨床的意義

子宮頚部、肺、食道、頭頚部、尿路・性器、皮膚などの各扁平上皮癌で高値となる血清腫瘍マーカー。

 SCC抗原は、子宮頚部扁平上皮癌の肝転移巣より分離・精製された腫瘍関連抗原で、1977年に加藤らが報告したTA-4と共通の抗原性を有する分子量45,000の蛋白である。

 等電点電気泳動においてSCC抗原は14の亜分画に分けられるが、正常扁平上皮細胞では主に中性分画のみであるのに対して癌細胞では酸性分画が増加するとされている。

 現在その測定に用いられているモノクローナル抗体は酸性分画により強く反応し、癌特異性が高いと考えられる。

 SCC抗原は子宮頚部、肺、食道、頭頚部、尿路・性器、皮膚などの各扁平上皮癌患者の血中に高頻度に検出されることが報告されており、それらの優れたマーカーとなる。

高値を示す病態

子宮頚癌、肺癌、食道癌、頭頚部癌、尿路・性器癌、皮膚癌などの扁平上皮癌

2006年8月30日

朝顔

朝顔は
夜の闇があってこそ
朝に花開ける

輝くものは
いつも
見えぬ何かに
支えられて

見えぬ何かに・・・


2006年8月31日

玉蜀黍

私が子供の頃
一本の玉蜀黍の茎に
五、六本の
玉蜀黍が実った

母は実り具合を
じっくり見つめ
ゆとりを持ってもいだ

今は1本の茎に
1本の玉蜀黍しか
実らない
玉蜀黍の少子化だ

玉蜀黍は一斉に実り
跡形もなく
茎もろとも倒される

それでは夢見る事も
将来の希望も
ないじゃないか


2006年9月1日

朝の大地

ああ
ほっこりと
柔らかいのですね

朝の
草みちを歩めば
しみじみと
靴裏から溜息が
地球の中心に
降りていく

「たまには素足になって遊ぶのよ」

母さんのように
やさしい
大地の声がした


2006年9月2日

『幸福』とは“幸福な気持ちに満たされた状態”になった時に“幸福感”を味わいます。
その時が『幸福』と言えます。従って“物質”や“富”によってのみで得られるものではありません。

確かに、今の物質に恵まれた社会にあって、衣食住に欠ける状態では幸福感を味わうことは難しいでしょう。
だからと言って、もっと貧しい国の人々や昔の人々は“幸福感”を味わうことがなかったとは言えません。

それに、富んでいても精神や肉体を損なっている人々が多いのも事実です。
ストレスは物質的に豊かな社会になると増えてきます。
多くの物を所有していても、いつも《もっともっと欲しい》という貪欲な考えが支配しているなら
“相変わらず不足”しており『幸福』な状態とは言えません。さらに、人間的に心が貧しい場合もあります。

私はこのように考えます。「幸福は人の心の中にある状態、つまり、考え方にある」と理解します。
『幸福』な人は、例え、災難や苦難に遭っても、その中で『幸福』を見付けて自分を活気付け、
やがて立ち上がります。そして、周りの人々をも『幸福』な気持ちにします。


2006年9月3日

いつの時代に生まれても・どこの国に生まれても・学があるなしに関わらず・富のあるなしにも関わらず、
人は皆、同様に悲しいこと・苦しいこと・痛いこと・辛いこと・怒り・死などは不幸に感じます。
一方、楽しいこと・面白いこと・優しいこと・満足なこと・誕生などは幸福に感じます。
また人は、いつまでも『幸福』を求め続けます。

それらのことは、人間(あるいは動物も含まれる)は“幸福になるように創られている”
と考えることができます。(戦争・犯罪・自然を無視した環境汚染などの人為的な不幸を除き、
人類に起きる不幸な出来事で、理解できないことがあるのも事実ですが……)

そうであるなら『幸福』に対する願いを追い求めることは、人の創りに沿うことになるはずです。
このことを前提に前向きに《必ず、自分は幸福になるんだ!》
との強い願いを持って、これからの人生を考え・歩んでください。

《もしかしたら、不幸になるかも知れない……》《自分は不幸だ……》などと消極的になって、
自分を哀れんだり、自らを洗脳しないように、前向きな考えに満たされるように訓練してください。
そうしないと『不幸』が精神の中に頑固に染みついてしまいます。

そのような考えが支配的になると、辛いことがある度に、自分の中に不幸を捜す習慣が染みついて、
救いようがないほどの“本当の不幸”になってしまう恐れがあります。
そうなると、生きていることさえ辛く難しいことになってくるのです。


2006年9月4日

悪いことをして、他の人を苦しめている人々の多くは、結局は裁かれたり、
悲劇的な死を迎えたりする事実があります。
昔から『自然の摂理』『神の摂理』『自然の法則』『当然の報い』『因果応報』などと云う言葉が残っています。

確かに人類を含む大宇宙には、目に見えない法則が働いていて、理知的で一定の法則が働いており、
秩序が保たれているようです。それを“天地創造の神”によるものとしている宗教があるくらいです。

その法則は、宇宙の秩序を保つと同時に“正義を守り、悪を排除”するようにも働いています。
人間の長い歴史はそれを実証してきています。
どんなに邪悪な支配者が民を苦しめて悪政を行っていても、やがては正されて行きます。
それに人間の心にある“良心”も善い方向に向くように働くのではないでしょうか。

つまり、軌道修正して正しく歩むように『宇宙の法則』は働いているように思えるのです。
その法則に従って生きる時に幸福になるに違いありません。


2006年9月5日



こどもの頃
芒を見つけたら
秋になったと
思ったものだ
芒の群れから
思いが飛び立ち
白い穂のひと揺れに
通り過ぎていった
月日が揺れる

花のようにも
動物の尾のようにも
そして
何か大いなるものの
私を呼ぶ手のようにも
見えたものだ
未来は無限だと
信じていたあの頃ー


2006年9月6日

じょうろ

乾いた葉や幹に
そして根に
じょうろを傾け
たっぷりと
水を上げる

喘いでいたものが
息を吹き返すのです
均等にあけられた
穴から 我れ先にと
やさしくほとばしる
水がある

どの穴からも潤いに
満ちた水が 落ちる
私も
心の器を持つ者として
塞がっている箇所に
あんな潤いを出す
穴をあけたいものだ
一穴でも多く


2006年9月7日

山間の駅で

雨の降る
小さな駅
単線の
対向列車を待つ
4人がけの席に
一人

ま、これも人生
山百合がうつむいて
ホームの端に
ひっそりと
咲いている


2006年9月8日

近所付き合いに郷愁―。

8日公表された平成18年版の厚生労働白書に、昭和30年代の下町の暮らしを描き、
昨年映画化された西岸良平さんの人気漫画「三丁目の夕日」が取り上げられた。

 紹介されているのは「昭和30年代の地域社会のイメージ」と題したコラム。
「隣近所から足りないしょうゆを借りたり、作りすぎた夕食のおかずを分け合ったり」
「すれ違えばあいさつや井戸端会議をする」と、作品の中で描かれている町や人々の様子を
「顔の見える地域社会」の例として詳しく説明し、漫画の1こまも掲載。

 「この漫画や映画が支持されていることは、温かい近所付き合いなど地域社会とのかかわりを
求める人々が少なからず存在していることを示唆している」と解説している。

 8日告示された自民党総裁選で圧倒的優位に立っている安倍晋三官房長官も著書「美しい国へ」
で、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」に触れ、地域社会の大切さを強調している。

「村八分」ってなにが八分?

今ではそんなに耳にしなくなったが、少し前は「村八分にされる」
あるいは略して「八分にする」などといった言い回しがよく使われた。 
これは仲間はずれにする、ボイコットするといったといった意味で、今でいうシカトに近い言葉である。 

 この語は農村の古い慣習から生まれたといわれている。
 村には十の行事があった。冠、婚礼、葬式、建築、火事、病気、水害、旅行、出産、年忌である。

そして村人が罪を犯した場合、村全体でこれらのうち実に八っつを絶ったのである。
残る二つは葬式と火事。火事は本人のためというよりも、
近隣に火を燃え広がらせないためだと考えられる。葬式は死んだらもう罪はないということなのだろう。
だから、実質的に生きている限り全ての付き合いを絶たれると見て間違いない。

 なんとも厳しい制度だが、こういった制度によって村人の仲間意識は非常に強いものとなったのであろう。


2006年9月9日

強く真っ直ぐに・・・

  お大師様は「己の長を説くなかれ、人の短をいうなかれ」
と言われておられます。幕末の儒学者・佐藤一斉は「春風をもって人に接し、秋霜をもって自らつつむ」
と、まことに含蓄のある言葉です。
 
凡人にはなかなかこのようにはいきません。
 少しでも近づくことができるようにと、頑張っていますが、
頭では理解できても体が思うようにいきません。

  「真っ直ぐに生きることです」と一言で言われても、
竹のように節目を作りながら、強く伸ばして、また風雨などのときは、
柔軟にしなるようにいくにはどうすればいいのか、
  なかなか悟ることはできず、修行が足りないようです。


2006年9月10日

参与会に入りませんか?

〜お大師さまと共に広げるこころの輪〜

現代の高野聖としてお大師さまのみ教えを広げていくために活動を行っています。
会員になられますと年2回の研修会や、高野山教報の購読、
高野山へお参りの折りは各所内拝料無料、参拝記念としてお線香を贈呈致します。

皆さんは、「参与会」をご存じでしょうか。正式には「高野山真言宗参与
会」といい、総本山金剛峯寺座主・高野山真言宗管長さまを総裁と仰ぎ、
弘法大師のみ教えを守り広め、お大師さまの衆生救済のご誓願にお応え
することを目的とする信仰団体です。
  この会の会員は、毎年1万円の会費を総本山に納付することによって、
次のような待遇を受けられます。

  @高野山真言宗管長さまよりの委嘱状をお届けし、参与袈裟と参与
   バッチを授与いたします。参与袈裟をつけて高野山にご参詣くだされ
   ば、諸堂・霊宝館等の内拝は無料です。
  A月2回「高野山教報」という新聞をお届けし、高野山真言宗が発行す
   るパンフレット等印刷物もその都度お届けいたします。
  B宗団が主催する講演会・研修会に参加できます。
  C会員が死亡した時は、高野山真言宗管長さまより弔辞及び弔電を奉
   呈いたします。


2006年9月11日

    神と仏が一緒に

 高野山上には丹生都比売や狩場明神などの神々が祀られています。
神も仏も共生している多神教的日本の風土が表れています。

ところが、世界を見渡しますと、いつの時代においても宗教に関わる争いごとは絶えません。
 どちらの宗教も人々に訴えていることは、基本的には正しいと理解できますが、
信仰を利用して、権力を握ろうとする人々の考え方はまったく理解出来ません。

 高野山・参詣道も世界遺産に登録されています。この道も神と仏が一緒におられるのです。
世界の人々も一度訪れ、多神教的な争いの少ない風土を学んでほしいと思います。 


2006年9月12日

今月6日には、秋篠宮妃紀子さまが親王(男児)を出産された。お名前も悠仁様にお決まり、
秋篠宮家にとっては3人目のお子さま、天皇、皇后両陛下には4人目のお孫さんである。

 妊娠の途中で前置胎盤であることがわかり、早くから入院するなど慎重を期してのご出産となった。
無事なご誕生に、両陛下や秋篠宮さまのお喜びはいかばかりかとお察しいたします。
 心からお祝い申し上げ、新しいお子さまの健やかな成長をお祈り申し上げます。

  しかも皇室にとって、秋篠宮さま以来実に41年ぶりの男子、皇太子さま、秋篠宮さまにつぐ
皇位継承順位3位の皇族のご誕生である。国民にとっても待ちに待った慶事といえる。

 このところの日本社会では、老若男女を問わぬモラルの低下による暗い事件が多発している。
さらに地方経済の疲弊や少子化などもあり、日本の将来に対して不安を持つ人は多い。

 そうした中での新宮さま誕生は日本人の暗い気持ちを一掃し、
将来への希望を与えてくれるものと期待したい。若い人たちに子供を産み、育てる勇気を与え、
少子化からの脱却にも寄与してもらいたいものだ。

 新しいお子さまが男子だったことは皇室のみならず、日本の将来にとっても大きな意義を持っている。


2006年9月13日

今日は、所用で山口県防府市まで出掛けた。
  山陽自動車道徳山西IC は、息子が赴任している山口営業所に下りるICだ。
ふと右手をを見上げると、徳山高専の看板が目に入る。

そう、徳山工業高専で土木建築工学科5年、中谷歩さん(20)が殺害された事件で、
殺人容疑で指名手配されていた同級生の男子学生(19)の遺体が7日、
高専から約3キロ離れた同県下松市の山中で見つかった。あの事件の学校だ。

犯行の動機や、詳しい事が何も解明されないまま、犠牲者のご両親や、犯人の両親は・・・
  遣り切れない憔悴感がおそい、悲しみはいかばかりかと拝察申し上げます。

   特に、今、犯人の少年のご両親のメールが発表されたが・・・何とも言えない。

「この度は、この様な大変な事をしてしまい、誠に申し訳ございません。
親としては、キチンと生きていて欲しかったです。自ら姿を現すよう、切望しておりました。
 事件が起きてから11日の間、ずっと、行方がわからなくなった息子へ、そして、
親である私ども自身に、何故? どうして? と問いかけてきました。
考えても考えても出ない答え。その問の答えは、一生、息子の口から聞く事が出来ず、
亡くなられたお嬢様とご遺族の皆様に、申し訳ない気持ちで一杯です。
生きて真実をその口で話し、生きて償いをして欲しかったです。
 ご遺族の皆様、関係者の皆様、心より、深くお詫び申し上げます。」


2006年9月14日

思い

ずいぶんと
つらいこと
悲しいことがあったら
今までの・・・・・ことの
後払いだと
思うのです

少しでも
楽しいこと
いいことが あったら
これからの・・・・・ことの
前借りだと思うのです

今までのことは
今までのこと
いつまでも 何ごとも
これからが本番だと
思うのです


2006年9月15日

新宮さまのお名前が悠仁(ひさひと)さまに決まりました。
「ゆったりとした気持ちで長く久しい人生を歩んでほしい」との願いが込められているそうです。

「悠仁」さまの「お印」は、高野槙
「お印(おしるし)」とは、 皇族の方 々が 自分の名前のかわりに 身の回りの品々につける 印章のことです。
秋篠宮ご一家に生まれた「悠仁」さまの「お印」は、高野槙(こうやまき)と決まったようです。

高野槙 (コウヤマキ)
属名    コウヤマキ科コウヤマキ属 学名 Sciadopitys verticllata
別名    マキ、ホンマキ
名の由来 高野山に多かったのでこの名がある。
特性    常緑高木。 幹は直立する。 樹高は35〜40m  樹皮は灰褐色から赤褐色で縦に裂け、
       鱗片状にはがれる。 
長枝の鱗片葉はらせん状に互生し、短枝の葉は2本の葉が合着した線形20〜40本の葉が
輪生または束生する。 線形の葉は表面が濃緑色で中央がくぼむ。 
裏面は黄緑を帯び、中央のくぼみに白色の気孔帯がある。 長さ6〜12cm、幅は2〜4cm
花は3〜4月に咲き、雄花は楕円形で20〜30個が頭状に集合。
球果は円筒状楕円形で翌年の秋に熟す。

僕も高野槙が好きで、何度か苗を高野山から持ち帰り植えたが・・・ 水の管理が難しく
 枯れてしまった。  もう一度、記念植樹して、悠仁親王のご生誕をお祝いしよう!


2006年9月16日

今日から3連休だが、所用で鳥取県北栄町まで出掛けた。
  市町村合併で、旧大栄町と北条町の北と栄を取り、北栄町となったのか?

旧大栄町と言えば、スイカの有名な産地だったが、今年はスーパーで殆ど見かけなかった。
  7月の長雨で、例年の半分以下の出荷量だったそうだ。。。(−−;)

大玉で、果肉がしっかりしていて、とても甘い大栄スイカ・・・ 大好きだけど、今年は食べていない。
  我が家の自家製の小玉スイカは、十数個取れたが・・・ 糖度はイマイチ。


  鳥取県の旧大栄町は西日本を代表するスイカの産地。
名探偵コナンの作者青山剛昌さんの出身地でもある。
検定場では、例年なら一日80,000ものすいかが選別され、全国へ出荷される。

この大栄すいかは、大山の黒ぼく土で、日光をたっぷり浴びて育つ。
普通、すいかは一本の株から、10個くらいのスイカができる。
 大栄スイカは違う!!育つ各段階で、選びに選び抜かれ、一株からたった二つしか収穫されない。

そうして作られたスイカは、選果場で検定員にチェックを受ける。
叩いた音や振動で、空洞スイカは除外されたり、熟度、果形、皮の色、傷などで等級を付けられる。

     すいか豆知識。

スイカの原産地は南アフリカのカラハリ砂漠。4000年前でも、古代エジプトでは既に栽培されていたとか。
シルクロードを伝わって西の方から伝来したから「西瓜」。

2006年9月17日

今日は、地元の小学校の運動会の予定だったが・・・  台風13号のため雨天順延。
 午前中は無理すれば、何とか出来なくもないくらいの天気だったが・・・

小学生は、予定通り登校し、半日授業をしたのか? お昼前に全員下校していた。
  可哀相だが、天気の良い日に、やりなおして、秋の大運動会を楽しんでください!

〜〜〜天気予報〜〜〜

「一時雨」と「ときどき雨」、どっちが雨が降る確率が高いの?
  気象庁では予報時間内の4分の1未満が雨の時を「一時雨」。
予報時間内で、降ったりやんだりする雨の合計時間が2分の1以内の時を「ときどき雨」としている。
つまり、「ときどき雨」のほうが降る確率が高いってことらしい。


2006年9月18日

ミミズだって

草を刈られて
地上に さっさと
はい出すもの
土に深く
もぐりこむもの
あたふた あたふた

ミミズだって
とまどうのですから

大いに
迷っていいのですね

たっぷり
この世の迷いとやらに
向きあいましょうか


                                    

inserted by FC2 system