その8          


2005年10月19日

手術後、もうすぐ9ヶ月を向かえ、退院後も半年を迎えようとしている。(=^・^=)  闘病日記もその8になった。
 内容は兎も角として・・・σ(^_^;)アセアセ...   日記など、生まれてこの方、続いた事など無い僕にしては、自分でも凄いと思う。
これは、数多くの訪問下さって、応援して戴いている皆様と、川崎医大の松本先生のお陰と感謝しております。m(__)m

昨日で、第4クールを終了して今日から2週間の抗がん剤服用休止に入る。  (o^_^o)ニコニコ   11月2日から第5クールが
始まるが、それまで体調が少しでも元に戻れば嬉しいが・・・

しかし、人間は「慣れ」には気を付けないといけない。と痛感した。。。(−−;)  最近、TS-1 (抗がん剤)の服用を2回も
飲み忘れた。 σ(^_^;)アセアセ...   自分では「命」が掛かっているので、絶対に忘れる事は無いと、自信が有ったのに・・・

それから、白血球が高値安定している事に安心して? か、マイタケエキスも、朝はちゃんと飲んでいるが、昼は忘れ気味・・・
 お昼を外で食べる事が、多いためか?   そして夜の服用は殆ど忘れている。その代わり、絶対に忘れず飲んでるアルコール。
?(ー'`ー;)う〜ん・・・  明日の病院検査が少し心配だけど・・・


2005年10月20日

今日は、胸部・腹部のCT検査があるものとばかり思って、病院へ行ったが・・・  σ(^_^;)アセアセ...  血液検査のみの予約だった。
  ぼくの勘違い?連絡ミス? 主治医の松本先生に、最近の「息苦しさ」を詳細に説明して・・・ 各種検査に取りかかる。
肺機能検査・・・ 指示書に「術前検査」と指示されたため、肺活量や苦しい検査を何度も・・・(ノ_・。)クスン
  1月の本当の手術前検査値よりは、機能低下しているけど、顕著な低下ではないらしい。 それにしても呼吸が苦しいのに
あの「プー〜〜〜〜」と一気に吐いて〜〜吐いて〜〜  という検査は地獄だった。。。(−−;)

胸のレントゲンは、すぐ撮れて、松本先生の説明があった。 ガン転移の影や肺炎などの影は、写真で見る限りは見当たらないらしい。
  では、何故に息苦しいのか??  抗がん剤の副作用+放射線の副作用で気管の炎症が出て来ているのでは?  らしい。
放射線の副作用は、照射している時だけではなくて、半年経っても引き続き影響が続くらしい・・・だから被爆は恐ろしいのだ。

肝心のCT検査は、今日は一杯で撮れなかった。先生と打ち合わせて11月1日に再度検査に通院する事にした。
  何はともあれ、胃薬など2週間分をもらい、会計したら1ユキチー 要らなかった。(=^・^=)
抗がん剤4週間分を含める時は、検査費などと合わせると5ユキチーが飛んで行くのに・・・(保険適用のTS-1でも抗がん剤は高い)

血液検査の気になる値は・・・  (゜o゜)ゲッ!!  白血球が6900まで下がっている。。。(−−;)  やはり、マイタケエキスの
  飲み忘れが原因?か   でも先生曰く 「全く健康な人が6000〜8000」ですよ。  抗がん剤服用中の人は2000〜3000
が平均らしい。 5月のマイタケ服用からずっと8000〜9000を維持していた僕は、少し不満。  忘れないように飲もうっと。

アルコールの飲みすぎで上がる、γーGTP の値は45。  (=^・^=)  65までが正常値だから全く健康な肝臓らしい。
コレステロールも正常値   (o^_^o)ニコニコ    アルコールはまだ飲んでよからしい。 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル


2005年10月21日

今日は、21日  お大師様の日。 朝から我が家の墓地にお祀りしてある「修行大師さま」を掃除して、花枝・お供えものをする。
 2年半前の平成15年3月・・・  松山市内の墓石屋さんの奥様に戴いた「修行大師さま」  不思議なご縁で・・・
建立以来、毎月欠かさないように21日には、お祀りしている。

  右手前にあるのが、「修行大師さま」 我が家の墓地の前でお迎えしていてくれます。

2005年10月22日

秋土用の入りが10月20日だったので、もう干し柿作りは時期に入った。 ここ落合の福田地区は西条柿の干し柿が有名な所。
  知人から、西条柿を分けて頂いた。  今年は自分で作ってみようと、早速柿を取りに伺った。
ソウキに2杯の西条柿を頂いて、皮を剥き、紐に10個づつ吊るして寒風に晒す。 今日は本当に寒い日だった。
  応援団(母親)を要請して、作業は完了した。 (=^・^=)  お正月には、甘い干し柿が食べられるぞぉ〜〜〜

 S常務のお母様から分けて頂いた、上等な西条柿。  合わせ柿(あたご柿)にしても、美味しい! (=^・^=)

2ヶ月したら、真っ白い粉を付けた、甘い干し柿が出来るぞぉ〜〜〜 (=^・^=)  し、しかし、洗濯物をどこに干すか?(ー'`ー;)う〜ん・・・
 上手に作れたら良いな! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

2005年10月23日

今日も昨日に続き、秋雨前線の影響か? 小雨と肌寒い。 干し柿作りには、好条件の天候だけど・・・
  カビが来ませんように・・・

今日は、岡山国体の地元落合でハンドボールの試合が行われた。(少年・少女)
  日名地区に民泊の選手団は、なんと岡山県選手団・・・。(−−;)  県南からの選手が多いので同じように宿泊するが・・・
少年男子(高校生)を下日名・中日名・神の毛 の3部落で受け入れしている。宿泊される家の方にはご苦労様です。m(__)m
  それ以外の家の方は、食事のお世話や、歓送迎会の準備や試合の応援など・・・  大変ですが頑張りましょう!!!

  ということで、ぼくも応援にかけつけました。(=^・^=)   兵庫県VS岡山県   見事に勝ちました! \(^o^)/

          (格闘技?のような結構、ハードなスポーツです。)  地味ですが・・・σ(^_^;)アセアセ... 


2005年10月24日   (手術後9ヶ月経過)

朝、畑で草取りをしていると携帯が鳴る。 同病(咽頭ガンだけど、同じ川崎医大の仲間で職場のOB)の桜からだった・・・
  彼は、3年前に手術して、放射線治療後、抗がん剤は飲まずに、順調に回復して来たのだが・・・
今年の七月に再発。。。(−−;) 2ヶ月近く再入院して、退院後、抗がん剤服用中。僕と同じTS-1を2週間服用で1週間休み。
  それを半年を目安に始めたのだが・・・ 副作用がきつくて、動けず、何も食べられない・・・ と再々入院し川崎医大からの電話だった。

「もう、死んだほうがましだ。 室ちゃんは(私の事)、よくもこんな毒を4週間も続けて飲んでいるなぁ〜〜〜」 と泣きが入った。
彼は日に80mg服用を14日服用。 (ぼくは90mgを1日に飲んでいる。しかも28日連続で。)

「なにゅう、ようるんなら! 頑張らにゃあ、いけんが!」 と激励はしたが・・・これほど、TS-1で副作用がきつい人がいるのか?・・・

TSー1は5ーFUの錠剤版ですが腫瘍の中に入って始めて5−FUに変化するため、
正常な細胞には無害で副作用の少ないのが特徴、高いQOLを維持しながら生活出来るはずで、最近は食道ガンには主流になっている。
  シスプラチン+5ーFUは仮想転移を叩きに行くレジメで、身体の負担は相当大きなもので、それなりのリスクはありますが。

人によっては、殆ど副作用が無い人、全く食事が出来ず24時間点滴で入院している人。・・・これほど症状がばらつくのか?
  彼は、まだ2週間服用を1度、終えたばかり・・・  今からこんな事では、半年なんて凌げない。。。(−−;)

「食事が良く食べられるなぁ〜〜」  と彼。 「欲しくて食べた事は、1度も無い。ムカつくけど食べなきゃいけんけぇ、食べてる」 と僕。

本当に、いつになったら、「ああ、お腹が空いたぁ〜〜、ご飯が食べたい〜〜」 って、気持ちになるのか?いくら動いてもお腹が空かない。
  というより、動けなくなるから食べる。 空腹感が無くなったのだ。 時間を見て何か食べるようにしている。 いくら欲しくなくても・・・
気持ち悪いー食べないー動けなくなる・・・悪循環だ。  気合と根性で食べるのだ!

胃で食道を再建しているため、もう胃ではなくなっている。そのため空腹感はないのだ。2時間以上なにも食べないとしんどくなる。
  口から栄養摂取したら、何とかなる。点滴は楽だけど、必要最低限の栄養だ。  やっぱり口からの食事でないと元気は出ない。
少々、戻しても、食べ続けなくては・・・ 胃では、消化吸収はしないが、(胃管を使い食道に再建したら、胃本来の仕事はしない)
  小腸が頑張って消化吸収してくれる。退院後半年で5kg体重が増えた。 頑張って食べ続けた結果だ。

来週11月1日には、川崎医大でCT検査がある。 その時は見舞いによって、禿げ(?)まそう! っと・・・  (=^・^=)


産経新聞 朝の詩

         土

夏野菜を仕舞い、土を起こして大根の種を撒く。
  白菜の苗を植える。 そして霜が来るまでには玉葱を定植しよう
豌豆豆も蚕豆も埋めよう

  あれもこれも欲張る  人のおねだりを土はただ静かに抱きかかえる
土は母だ


2005年10月25日

季節の変わり目や朝晩の気温の変化が激しいこの時期には、風邪にご注意を!!!
  もし、風邪を引いてしまった場合は、身近な食材を使って、つらい症状を早く楽にしましょう! (=^・^=)
いくつか代表的な食材とその効用を紹介します。

@ 白ネギ。 白ネギの旬は冬。 緑の部分には、ビタミンC、カルシウム、カリウムなどの栄養素が含まれています。
   また香りの成分として含まれている硫化アリルには、発汗・解熱作用もあります。風邪で熱がある時には、
   細かく刻んだネギに味噌やおろし生姜を混ぜて、熱湯を注いで飲むといいでしょう。

A 生姜。 ひね生姜(根生姜)の旬は晩秋。 栄養価は低いのですが、高い薬効があります。
   特に「ショーガオール」には、健胃、発汗、解熱、保温作用があって、風邪のひきはじめ、呼吸器疾患や
   消化器疾患に有効だとされます。風邪のひき始めで咳が出るときには、薄切りの生姜に熱湯とハチミツを加えて
   飲むと身体が温まり、咳にも有効です。

B ダイコン。 ダイコンの旬は秋から冬。白い根の部分には、ビタミンCがたっぷりと含まれています。
   特に皮に多く含まれているので、できるだけ皮はむかずに食べましょう! 喉の炎症を鎮め、咳や痰を取り除くには、
   皮を1cm角に切ったダイコンを密閉容器に入れ、ハチミツをひたひたに注いで一晩置き、その上澄みを、
   スプーンで1〜2杯飲むと良いでしょう。

白ネギを作るために、しっかり土中に深く植える。地上半分・地下半分  太くて柔らかい白ネギがもうすぐ食べられる。(=^・^=)

 ダイコンもかなり大きくなってきた! \(^o^)/  おでんに良し、鍋に良し、 おろしてポン酢とちりめんで熱燗を・・・ (=^・^=)

2005年10月26日

クーが、便秘? かも??? 固いっ○んこを、少しだけ・・・ ポロッと出している。。。(−−;)
  冷たい牛乳を飲ませて、様子を見よう。  明日も少しなら、病院へ行かなくちゃ。 (ノ_・。)クスン

  フードは、しっかり沢山食べてるけど・・・σ(^_^;)アセアセ...   かなり太ってきたけど、糞づまりかも?  (〜ヘ〜)ウーン   

2005年10月27日

あるメーリングリストに参加していた男性が、もうだめだ死んでしまおうと思い、死に場所を探して、車で郊外へと向かいます。
ノートパソコンから、最期の書き込みをしました。そして、さあ死のうとしたそのとき、もう一度だけ、メールを開いてみました。
 そこには、びっくりするほどの多くのメールが寄せられていました。

「死なないで」
「もっと生きよう」
「あなたのことがとても心配だ」
「命を大切にしよう」
「辛いよね」
「君が死んだりしたらとっても悲しい」
「生きていれば、きっと良いこともあるよ」
 断続的に、次々と、一晩中、いろんな人からメールが寄せられました。かれは、泣きながら、メールを読みつづけます。
 メールを読みつづけ、そして…

朝になりました。
彼は、もう一度生きてみようと、思ったのです。

仲の良かった中学の同級生が死んだ。自らの手で命を終えた。
  食道ガンのステージ4で、5年生存率は10数%の僕が、一縷の希望に数百万円の大金を投じて頑張っているのに・・・

「命」は与えられたもの。大きな愛によって生かされているもの・・・  人間は絶対にしてはいけない事がある。
  それは「命」を人間の手で殺してはならない。 他人も自分も・・・

             〜南無大師遍照金剛〜     合掌  m(__)m




道よ道よ
どんどん伸びろ
前に後ろに
どんどん伸びろ

前に伸びれば
希望が生まれる
後ろに伸びれば
思い出が増える

そして
他の道と交われば
出会いが生まれる

道よ道よ
縦横無尽に
どんどん伸びて
時を彩れ

その道を
行く者がある


2005年10月28日

昭和39年10月・・東京オリンピックが開催された・・あれから41年が経過した。
  小学二年で、家にテレビが無く、近所で見せて貰った・・・  歳月の流れを感じさせる。
アベベが優勝した・・円谷が頑張って胴メダルに輝いた。

「父上様、母上様、三日とろろ美味しゅうございました。干し柿、餅も美味しゅうございました。
 敏雄兄、姉上様、おすし美味しゅうございました。
 克美兄、姉上様・・幸雄君、英雄君・・敏子ちゃん、ひで子ちゃん・・立派な人になって下さい」
遺書には、自分を育ててくれた父母をはじめ、周りの人への感謝の言葉がいっぱいだった。
「幸吉はもう疲れて走れません。何卒お許し下さい。・・幸吉は父母上様の傍で暮らしとうございました」
最後は謝罪の言葉で締めくくられていた。
メキシコオリンピックを目指していた円谷幸吉は、突然死を選んでしまった。
幸吉は弱かったのかも知れない・・
しかし、厳しい自分との戦いに疲れ果ててしまった純粋な気持ちがそこにあった。

アテネ五輪では、金をとった笑顔の写真もあれば、予選で敗退しうな垂れている写真もある。
実力のある選手も時としてスランプに陥ったり、勝利の女神に見放されたりすることがある。
負けた原因、勝った原因・・そんなこと、どうだっていいじゃあないの・・
ここにもマスコミの騒ぎ過ぎが目立つ。

記者の質問に答えた福原愛ちゃんの言葉に、改めて勝負の厳しさを感じた。
楽しめましたか?・・自信がつきましたか?・・という質問に・・
「楽しむ為に来ているのではないので、そういうことはありません」
「そんなきれいごとではないですよ」
毎日血の滲むような練習をして来た人出る言葉である。
彼女は15才らしいが、年齢を感じさせない人間味を感じた。
マスコミがマイクを向ける質問の内容は愚かであり、今更のように驚かされるというか呆れるばかりだ。。(−−;)

団体競技で・・○○ジャパンという表現がマスコミで盛んに使われている。
日本の代表として組織したチームであるのに、一人の人間の所有物のような錯覚を受ける。
○○さんのお力で出来たチームでもあるまいし、大金を寄付したのでもあるまい。
このように感じるのは、○○さんがあまり好きではない私だけ???

テレビを見た限りでは、観客が極端に少ないような気がした。
少ない原因・・分からない・・そんなこと、どうだっていい。
世界のスポーツの祭典といわれたオリンピックにも陰りが出てきたのだろうか?
「参加することに意義がある」から・・「勝たなければならない」・・に変化したオリンピック。
勝つためには・・プロ選手を集めるのが常識になってしまった。
スポーツ精神が遠のいていく・・他国の選手を湛えることなど知らない一部の共産国の下品な選手、観衆。
サッカーをはじめ、野球、バレー・・大騒ぎして応援する傾向があるが、もう少し静かに出来ないものであろうか。
登山も同じであるが、スポーツは元来高貴なお遊びだったのではあるまいか。
そういう意味で・・オリンピックも魅力乏しいものになっているのかも知れない。

夏の名物高校野球も、おらが村の代表とは言いがたく、騒いでいるのは関係者とマスコミばかりだ。
昔はよかったなぁ・・山奥のさわやかイレブンなんてチームが活躍したよねぇ。 (=⌒ー⌒=)うんうん!  

「晴れの国・岡山国体」も無事終了した。
地元では、岡山県選手・少年男子(ハンドボール)を民泊受け入れした。
宿泊受け入れの家・食事の世話・試合の応援など、地域での総力で久しぶりに熱が入り結束した。(=^・^=)

ぼくも、休職中なので応援に駆けつけた。地元大会なので、民泊関係者のみならず、会場全体が甲子園のようなムード。
全体のムードが「岡山県」の応援団。  少々相手チームに申し訳ないような・・・σ(^_^;)アセアセ... 

ここでも、少し気になる事があった。
 岡山県チームではないが、試合時間が延びた。  原因は監督の審判に対する抗議だ。
エキサイトするのは、分かるが・・・  アマチュアのスポーツ。国民体育大会だ。いわば日本の秋の運動会!
  高校生の少年・少女のハンドボール競技で、プロの試合顔負けの、監督の抗議はいかがなものか?
審判に罵声をあびせ、アピールし、エキサイトした監督を、選手達はどう?見たのか

審判だって、会場整理や関係者など殆どの方がボランティア。 アマチュアスポーツの精神を原点に返り、考えて欲しい。
  勝ち負けにこだわるより、選手達に気持ち良く闘わせて欲しいものだ!


2005年10月29日   (退院後半年経過

今日は、「あつや」くんの、生まれて初めてのお誕生日! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル  お呼ばれに伺った。

            ひいおじいちゃんは、菊作りの名人! 家の周りは菊で一杯だ! (=^・^=)

        玄関には、菊の大輪が・・・ 赤・白・黄色・・・  見事だ!   「菊作り、菊見る時は、陰の人」

        でっかい、「誕生餅」だ!  あつやくん、 背負えるかな??? (=^・^=)

        おりこうに、泣かずに背負えました!  (o^_^o)V (*^o^)/\(^-^*) 

          特製ケーキも・・・         わ〜い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ〜い♪

   飼い猫のクロネコも・・・ (=^ェ^=) おめでとにゃーん♪   少しも怖がらず、仲良く?遊ぶあつやくん。  (=^・^=)

生まれた赤ちゃんが、一年経てば、ヨチヨチ歩いたり、片言をしゃべったり・・・。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
  僕も、去年の12月に自覚症状発症。今年の1月24日に手術して、新しく生まれ変わった。第二の誕生日まであと2ヶ月少々・・・
一歩、一歩、頑張って着実に歩いて生きたいものだ。   (=⌒ー⌒=)うんうん!  

個人情報保護法があるので、はっきり言えないが・・・
  今夜は、某むすめの、彼氏が夕食を食べに我が家に来た。。。(−−;)
何を喋れば良いのか? 分からない・・・?(ー'`ー;)う〜ん・・・

  彼:・・・お父さん、これはつまらないものですが、お好きだと聞いたヨーグルトです。 どうぞ・・・
 ぼく:・・・(おれは、君のお父さんじゃねえよ。。。(−−;)) (それにつまらんものは、いらねえよ) とは言わないが・・・
    :・・・勤めは?
  彼;・・・某JAです。
 ぼく:・・・(固いんだか、どうだか・・・) 酒は飲まんのか?
  彼:・・・まったく飲めません。
 ぼく:・・・(愛想のない奴じゃ・・・)    タバコは吸わんのか?
  彼:・・・はい!  
 ぼく:・・・(まったく、何が楽しみで生きとるんじゃ? こいつは???) 

晩酌に焼酎を、お湯割で2杯飲んで、早く寝た。 今夜の酔いは、心地良かった・・・


2005年10月30日

今日は、玉葱を植える準備をした。 (=^・^=)  今年も750本、苗を注文している。今年の苗は「久世高校」だ。
  農業高校で、生徒達が授業で作っている玉葱の苗。 来年の6月には、大玉の玉葱が出来ますように!

ネギの種も巻いた。今までは、親戚で作った苗を分けて貰っていたが、初めて種を巻いて苗を作る。
  種はいっぱいあるので、たくさん撒いたけど・・・  全部生えたら、大変な量だ・・・ σ(^_^;)アセアセ... 

ほうれん草も、時間差攻撃で、種を撒く。  一度に出来たら食べきれないので、3週間くらい、間をあけて撒いた。
  ポパイのように、ほうれん草を食べて、ガンを撃退しよう! \(^o^)/

  マルチシートを張って、準備完了!  750本の玉葱。  去年の11月に植えて、今年の6月、退院して自分で収穫した。
来年も、必ず自分の手で収穫できると信じている! (=^・^=)

2005年10月31日

今日で10月も終わり。激動の一年もあと2ヶ月で終わる。本当に色々あったなぁ〜〜〜
  明日は通院日。 明後日から、抗がん剤5クール目開始。└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!

しかし、2週間の休みでは、身体が戻らなくなってきた。蓄積型というか、副作用でだんだん身体が弱っている。
  明日の血液検査を待たずとも、免疫力低下が、自覚できる。(〜ヘ〜)ウーン   
まだ、5分の2を終了したばかり。。。(−−;)  残りの方が多いんかぁ〜〜〜  σ(^_^;)アセアセ... 

クーは、お蔭様で本当に元気になった。便の様子を見ると良く分かる。 (=⌒ー⌒=)うんうん!  
  写真は、あえて控えさせていただくが、「健康」そのものの、大きな「便」が・・・  σ(^_^;)アセアセ... 
し、しかし、、、困った事が・・・
  焼き芋を喜んで食べるのは良いけど・・・  ドッグフードを食べなくなった・・・
甘いからかなぁ?  そういえば、前に娘がクッキーを食べさせたら、やはりフードを食べなくなったっけ・・・
  当分、焼き芋はおあずけ。  中くらいの芋を5本は食べた。 (=^・^=)

  真ん中の入れ物に、焼き芋をほぐして、入れたらペロッと、食べて、「もうないん?」 って・・・  ヾ(--;)ぉぃぉぃ 
あまり、急いで飲み込んで、喉に痞えて・・・  5分くらい苦しんでいた。 おーーー  その苦しみは、分かるよぉ〜〜〜
  ぼくと、同じだ!  ちゃんと噛んで、ゆっくり食べなくちゃ! (=^・^=)  とうとう、もどして・・・ σ(^_^;)アセアセ... 
ぼくの小指くらいの固まりを・・・  もったいないからか? また飲み込んでいた。。。(−−;)  フードも食べろ!

2005年11月1日

今日は川崎医大へ臨時通院日。「息苦しさ」の原因追求のため、胸部・腹部のCT検査だ。
  採血・採尿はいつもの通り。 気になる副腎の腫れ&息苦しさの原因は???

血液検査では異常値はなし! (⌒ー⌒) ニヤリ  免疫力も先月と同じく高い数値のまま。
  CTでは、副腎の腫れも変化無し(大きくも小さくもなっていなかった) 肺の写真にも顕著な病変を認めず。
(=⌒ー⌒=)うんうん!    (v^ー°) ヤッタネ

では、何故、息苦しいんでしょうか??? と、ぼく。  (〜ヘ〜)ウーン   分からない。。。(−−;) と先生。
抗がん剤の副作用が一番疑わしいが・・・まあ  様子を見ましょう! と松本先生 
  しかし・・・「タバコは止めましょう!」 と・・・ (゜o゜)ゲッ!!

「先生、退院の時、タバコは吸っても良いと言われたのに・・・」 と僕。
「あの時と今は事情が違います。こんなに経過が良くて、しかも副作用も少ない」・・・
「何と言っても、院長他、病院経営陣の方々も注目している室川さんのHPサイト・・・」
HPの、室川さんのサイトに皆が注目しています。何が何でも元気になって貰わないと私が困ります」 と松本先生。
「そうですか! (=^・^=) 頑張りますともぉ〜〜〜」 ・・・ぼく
し、しかし、、禁煙かぁ〜 (´・ω・`)ショボーン 仕方ない・・・ 松本先生のためにも、タバコを止めようかな?・・・ (-。-) ボソッ

         実力NO1の消化器外科医の松本英男先生(副医局長)

検査の時間待ちに、タバコを吸おうと外部に出掛けたら・・・って (ヾ(--;)ぉぃぉぃ

な、なんと、、、見慣れたお顔が・・・ 同じ部落の(超ご近所) ひでやっさんご家族だ!  。。。(o・_・o)ン?
   どげんしたと???  聞けば、壽子おばさんが・・・胃の調子が悪くて金田病院から紹介されて・・・(ノ_・。)クスン

(。・_・。)ノ   そうだ!  松本先生によ〜〜〜〜く、お願いしておこう! 僕のご近所でお世話になっている人だから、
        必ず元通りに、元気にしてくださいね!  って。。  (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

そしたら、なんと、松本先生が主治医に決定!   (v^ー°) ヤッタネ  言って見るもんだね! (=^・^=)

壽子おばさん>必ず元気になりますよ!  松本先生がついていれば、太鼓判! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

半年振りに、同病の桜、Fさんに会う。(=^・^=)  調子はすこぶる良いそうだ!   (v^ー°) ヤッタネ
  聞けば、Iさんも調子は良いそうだ!  (=⌒ー⌒=)うんうん!  同じ時期に入院・手術した同期の3人。
Iさんも、Fさんも、ステージはU。 しかし、僕はWでも、負けずに必ず完全復帰を目指して頑張るぞぉ〜〜〜


2005年11月2日

朝から玉葱の苗を植える。(;´・`)> ふぅ  3時間かかって植えた。 今年の苗は大きいので大玉の玉葱が出来るぞ!
    。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

  久世高校の生徒作。 大きい苗だ! (‐^▽^‐) オーホッホ

  3時間掛けて、750本の苗を植えた。(;´・`)> ふぅ  来年の6月には大きな玉葱が出来ますように!  (=^・^=)

2005年11月3日

三日天下に三日坊主』という言葉。

 それは明智光秀が天下をとったのは三日間、お茶坊主だった石田光成が天下に号令したのも三日間。
 そこから、三日しか続かぬことを、三日坊主と言うようになったようです。
  『今度こそタバコをやめよう』
  『朝の散歩を続けよう』
    …などと思いながら、三日坊主で終っている人も多い事でしょう。

 日課や目標をきめて「即時断行」「一事専心」などと張り紙をし、心に誓いをたてるものですが、
 なかなか続きません。

 お釈迦さまの教え

 ある時、お釈迦さまは弟子たちを集めて

  「焼けた火箸を握るのに焼けていることを知って握るのと知らずに握るのとどちらがやけどをするか。」

「はい、それは知らずに握るときです」

「では、悪いと知って悪い事をするのと悪いと知らずして悪いことをするのと、どちらが悪いか。」

「はい、それは悪いと知ってする方が悪いと思います。」

「弟子たちよ、そうじゃない。知って焼けた火箸を握る時のように悪いと知りながら悪いことを
する時は幾分でも控え目になる。怖いのは悪いと知らずして悪い事をすることだ。

そのように、戒めを守ると誓いをたてることは初めから誓いをたてないよりは、うんと秀れたことで
ある。そして、もし続かなかったら、また誓いをたてなおしなさい。一度誓いをたてできなかったら
やめるよりは、二度でも三度でも、何度でもいい、今度こそは、今度こそはと誓いをたてなさい」


 十一月に入りました。
 今度こそは、日記を毎日続けたいと思っている私です。
そ、そして、禁煙も・・・ (-.-)

2005年11月4日

『今はどうすればいいだろうか?』

今は、楽しんだほうがいいんじゃないか、
もっと喜んでもいいんじゃないか、
安らいだほうがいいんじゃないか、・・・

今は、すべきことを集中してやったほうがいいんじゃないか、
頑張ったほうがいいんじゃないか、
我慢したほうがいいんじゃないか、
ちょっと力を抜いたほうがいいんじゃないか、・・・

今は、自分にやさしくしたほうがいいんじゃないか、
苦しんでいる自分を助けたほうがいいんじゃないか、・・・

今は、夢や目標について考えるのがいいんじゃないか、
幸せにしたい人のことを考えればいいんじゃないか、
自分の幸せや生き方について
じっくりと考え直してみたらいいんじゃないか、・・・

時には、「今(を大切にするためには)
どうすればいいだろうか?」と
考えてみるのもいいのではないでしょうか。


2005年11月5日

「コスモスのように」

白いコスモスが
風に吹かれて
気持ちよさそうに
揺れている

抵抗する訳でもなく
ごく自然に
全身を
任せている

流れゆく季節(とき)に
逆らわないで
私は自然体で行く

コスモスのように


2005年11月6日

土曜日と日曜日で高野山にお参りさせて頂いた。 菩提寺の善福寺のバスツアーだ。 大先輩の壇徒さんたち総勢26名。
  もちろん、ご住職ご夫妻もご一緒だ。(=^・^=)  檀家総代長を初め、歴々の大先輩方。  σ(^_^;)アセアセ... 

「もしも、体調が悪くなって、ご迷惑をかけたらいけないし・・・」  と、悩んだが、 お大師様のお陰で何事も無かった。
  まずは、無事に手術が出来て、ここまで順調に回復させて戴いたお礼のお参り。m(__)m
来年も、先来年も、元気でお参りが出来ますように・・・ (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

  奈良の信貴山全景。 高野山の写真は「今まで」の「お遍路」の「高野山お礼参り」にアップしております。 (=^・^=)

2005年11月7日

今日は、朝一番に歯医者に行く。 退院して「歯医者通い」を始めて、2ヶ月。 前歯の差し歯をやり換える。
  あと、1ヶ月もしたら、終わるかな? (〜ヘ〜)ウーン   

畑に、ほうれん草の種を撒く。 水に浸して発芽をさせてから、丁寧に二粒づつ撒く。 結構時間は掛かるが
  大きくなってから、間引く手間が要らない。 (=^・^=)

親戚に頼まれていた「富有柿」を、知人宅(roadfoxさん)に、頂きに行く。 大ソウキに2杯、頂いた。 m(__)m
  明日は、持って行きますね!   (v^ー°) ヤッタネ

「ひでやっさん」のお母様から、川崎医大への、入院について問い合わせを頂いた。 (。・_・。)ノ  そうだ! 入院案内が、
  確か有った筈! 荷物の中から、「入院について」という案内書を探して、早速持って行って差し上げた。
来週の14日に、入院が決まり、30日には手術。  頑張って欲しいものだ!  (゚-゚*)(。。*)ウンウン  
 僕が入院中に、沢山おられた患者。「胃ガン」の方は、初期なら抜糸が済んだら、1週間で退院されていた。(=^・^=)
治癒率も、初期なら殆どの人が、完全に治るそうです! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

叔父さんが、検診で初期の「胃ガン」と診断されて、今月10日に入院し、11日に手術されるそうだ。 (〜ヘ〜)ウーン
  羅患率がNO1のガン。日本人の3人に1人が罹っている。 ポイントは早期発見だ。

叔父の場合も、摘出さえすれば、まず100%完全復帰出来るそうだ。 良かったぁ〜〜〜  (=^・^=)
  本人はもとより、ご家族はご心配でしょうが、「大丈夫」ですよ! 頑張りましょう! \(^o^)/


2005年11月8日

信号の色が変わりつつある!

信号の3っつの色はと聞かれたら大体の人が「赤、黄色、青」と答える。だがたまに「赤、黄色、緑」という人がいる。
 ここでちょっと信号をもう一度思い浮かべてもらいたい。

 

 ・・・あれっと思った方は鋭い。そう、信号には文字通り「青」のものと「緑」のものが混在しているのだ。
 日本ではじめて電気式の信号機が使われたのは1903年のこと。この時、警察は「緑はススメ」と発表している。
つまり、この時点で信号は緑だったのだ。 だがそれを報道した新聞はこともあろうに緑を青とすりかえてしまった。
そりゃ赤、黄色、緑より赤、青、黄色の方が語呂がいいに決まっている。 これによって緑色の信号も青といわれるようになった。
 だから緑色の信号があったという記憶は間違いではないのだ。
 しかし、1970年代から本当の青色信号が作られるようになり緑は序々に淘汰されていく。

 

最近は青色発光ダイオードを使った視認性の高い信号機も登場し、ほとんど「青色」信号になってしまったが、
田舎などではごくまれに昔ながらの緑信号を見かけることがある。 運良く見つけたら古きよき時代を偲んでみるのもいいかもしれない。


2005年11月9日

今日も朝から、てんてこ舞い! (=^・^=)
  親戚から「鹿が獲れた。捌いて!」 と・・・  σ(^_^;)アセアセ...    この前生まれて初めて猪を捌いたばかり・・・
まあ、何とかなるだろう! と安請け合いを・・・ 猪の3倍はあった・・・ 。(−−;)

今夜は、鹿ロースを生姜醤油で戴く! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル  美味しかったぁ〜〜〜  (=^・^=)

 椎茸を去年の春に、河内の裏山に植えた。 今年は初めて生えてきた。(=^・^=)
青木から、「生えているでぇ〜〜〜採りにおいでぇ〜〜」 と・・・   早速採りに行く!

今夜は、椎茸のバター焼き醤油味を戴こう! (=^・^=)

午後から、柿を取りに目木に行く。 干し柿の乾き具合が良くない。。。(−−;)
全滅したらいけないので、念のための保険のため、また20本分、剥いて干した。 σ(^_^;)アセアセ... 

全部、干し柿が成功したら、80本位になる。 (=^・^=)  正月には干し柿ばっかり食べれるぞぉ〜〜〜

目木に行く途中、珍しい人に合う。幼馴染の「のりちゃん」だ!  (=^・^=)
  彼女も、聞けば、最近胃ガンの手術をしたそうだ。(〜ヘ〜)ウーン    でも、初期で内視鏡で取れたらしい。
抗がん剤も放射線もなし。  完全復帰だ! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル  良かったぁ〜〜〜〜

彼女とは、4〜5歳くらいから、ずっと幼馴染の同級生。(=^・^=) それにしても10年ぶりか?会うのは?
  子供の頃から、幼い顔で少女のような子だったけど・・・  少しも変わっていない。 まだ30そこそこに見える。
今は、僕とは誰も、同級生とは思わないだろう・・・  (-。-) ボソッ



   小学2年生か??  僕の右後ろが、のりちゃんだ! (=^・^=)  ぼくとのりちゃんの
間に写ってるのが、ともちゃん。下浜田のもとくんとひろこさんの後ろが、姉・よしこちゃん・
従姉妹のあけちゃん。 当時の仲良しご近所の遊びのメンバー・・・ (=^・^=)


2005年11月10日

約、30年以上吸い続けてきた「タバコ」を休む事にした。。(−−;)  いまさら・・・とは思うが・・σ(^_^;)アセアセ... 
1日に14〜5本。3日で2箱がなくなっていた「ライトスモーカー」 ニコチン中毒というよりも、暇つぶし???

朝ご飯を食べて少ししたら、急にお腹がさしてきた。 ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛   トイレじゃ!トイレじゃ!
  抗がん剤の副作用か? 禁煙の副作用か?  食当たりか??? (鹿ではない。朝は味噌汁とタマゴご飯だけ)
?(ー'`ー;)う〜ん・・・   痛てて・・・  (/_;。) ウッウッウッ....   一日中、腹痛で何も出来ず。。。(−−;)

とうとう下痢が続いて、水のようなものしか出なくなった・・・  昼はお粥のみ。 夜は何も食べずに早く寝た。
あんまりトイレに回数を行くと、ウオシュレットでも・・・  水戸のご老公が、、、真っ赤になって怒った・・・ σ(^_^;)アセアセ... 


2005年11月11日

激しい下痢と腹痛に悩まされたが、今日はだいぶん良くなった。(=^・^=)  何だったんだろう???
  嘔吐下痢の風邪でもないし。 食当たり?  夜の食べもんじゃないし、朝は7時頃、玉子ご飯と味噌汁だけ。
禁煙に入った10時頃から、急に・・・?(ー'`ー;)う〜ん・・・   抗がん剤の副作用も落ち着いてるし・・・
  はやり、タバコを止めた副作用かも?  今度、またなったら、頓服として、タバコを吸ってみよう!  治るかも???

神戸の叔父さんが、昨日入院して、今日13時から手術だった。 予定通り、3時間で無事終了した! \(^o^)/
  いくら「初期だから大丈夫!」と、話しても、やはり「悪性腫瘍」と、診断されたら・・・ ショックは、隠せない。
まして、今まで入院した事のない、「職人気質」の頑固な叔父。  でも内面はナイーブで心配性でもある。(-.-)

みんな心配だが、そんな叔父の性格を知ってか、術前に見舞うより、成功した術後、抜糸が済んで本人も喋れる頃に
  お見舞いに行こうと・・・ 話が進んでいる。 (=^・^=)  数日間は、硬膜外麻酔で痛みは軽いと思うけど・・・
早く、抜糸が済んで楽になりますように・・・お祈りしてますよ! 

今日は、えっちゃんから何時連絡が入るか分からないので、家でじっと待機した。 万が一、何かあればいつでも
神戸まで走れるように準備もして・・・      外は大雨だった。  明日は晴天になるようだ!   (=^・^=)


2005年11月12日

幽門側胃3/4切除。胆嚢摘出術。リンパ節郭清。手術も無事に成功して、もう今日は元の大部屋に帰った叔父。
  本当にお疲れ様でした。 リンパ節に転移が認められなければ、抗がん剤もなし。 (=^・^=)
今は、痛みとの戦いのようだけど、日に日に良くなりますよ! \(^o^)/  頑張りましょう!
 経過が良ければ、今月中には、退院も!  今は、初期の胃ガンは、昔の盲腸の手術くらいだ。 必ず良くなりますよ!!


晩秋

とぎれては 鳴き
鳴いてはまたとぎれる
こおろぎが 弱々しく
鳴いている

”どこかに誰か
いませんか
僕はここにいるよ”

まるで私自身の声を
きくように

こおろぎが
ないている


2005年11月13日

スポーツジムの閉鎖が決まり、日曜日は休みになった。来月の中頃で完全閉鎖。
  今日は仕方がないので、近所にある白梅の湯に・・・

知人に多く会う。 スポーツジムの仲間なら、もうすでに傷跡の説明も不要だが・・・
  一から説明しなくては・・・ σ(^_^;)アセアセ...   全くの観光客の好奇の視線を浴びながらの説明は億劫になる。

別のスイミングに変わるかな? 久米まで通わなくてはいけないが・・・  好奇の視線を無視して・・・

「心に」

とてもくたびれて
気持ちも
沈んでしまって

日曜日
秋の真昼間を少し
横になっていました

そうしたら
濡れ縁の近く
山茶花の枝のあたりで
すずめの声がしました

すがすがと
心に沁みてくる声
あのすずめは
きっと
神様のお使いです


2005年11月14日

奈加田の壽子おばさん。今日が、川崎医大への入院日。 術前検査をして30日に手術。やはり初期の胃ガン。
  もうすぐ79歳のお歳と、喘息を持っておられるのが、少し気がかりだが・・・

松本先生が主治医で執刀されるのだから、間違いなく太鼓判!!!手術は大成功と信じている。 (=⌒ー⌒=)うんうん!
   色々と、不安でしょうが、大丈夫です! 完全復帰を信じて、頑張って下さい!
経過が良ければ、2週間後には退院ですから、クリスマスは自宅でケーキが食べられますよ! (=^・^=)
   僕は12月6日が通院日。  その時は術後1週間ですから、抜糸が済むころ。 お見舞いに寄りますから!

身近な人が、次々と胃ガンになっている。それほどポピュラーになった証拠だ。 しかし、初期の胃ガンは100%治る。
  早期発見が決め手!  年に一度は、必ず胃カメラで検診を受けたいものだ!

ここで、少々脱線したお話を・・・  (私は決して推奨はしませんが)
  ドックで胃カメラをしたら、日帰りでも数万円掛かります。 早期発見のためには、やむを得ない出費ですが・・・

しかし、もしも、胃の具合が悪くなくても・・・「胃の調子が悪くて、キリキリと痛むんですが・・・」 と病院へ行ったら・・・
  初診時は、血液検査程度で初診ですが、次回、胃カメラを念のため撮りましょう!  と先生が言われます。
次の予約日、前の夜から絶食・絶飲で、胃カメラを飲む。  この場合の支払いは、3割負担で数千円。
  医療関係者から、聞いた本当にあるお話しです。 これで、毎年胃カメラを飲んでいる猛者が沢山おられるそうです。


2005年11月15日

今夜は、満月でした。 (=^・^=)  宮様もご成婚されて、本当に喜ばしい! お幸せに! \(●⌒∇⌒●)/

「黒田の母に見守っていただき」「黒田家の一人として」…。きのう結婚式を挙げられた紀宮さま(36)は、
黒田清子(さやこ)さんとなった。挙式後、新郎の慶樹(よしき)さん(40)と臨んだ記者会見は、わずか五分という短さながら、
天皇家を離れて、他家へ嫁ぐ覚悟は十分感じられた。

 ▼今ごろ新居となった都内のマンションでは、新妻が家事に取りかかっているころかもしれない。
   買い物は、ゴミだしは?などとかまびすしいが、瑣末(さまつ)なことだ。
   むしろ神経を使わなければならないのは、「公人」から「私人」への頭の切り替えではなかろうか。

 ▼皇室とは何か。天皇、皇后両陛下は「国民と共に」「祈りでありたい」と述べられている。
   そのことを、誕生日のお言葉の中に引用して、広く国民に知らせたのが紀宮さまだった。

 ▼内親王として海外公式訪問が八回十四カ国、国内の地方へのお出かけも七十回を数えるのは異例のこと。
   紀宮さまが、公務にことのほか熱心に取り組まれたのも、幼いころから、生活のすべてを「公」にささげられている
   両陛下のお考えに触れていたからだろう。

 ▼きのうのNHKの特別番組によると、その紀宮さまが、九月に同級生が開いたお祝いの会に招かれ、
   結婚生活について「不安もございます」と挨拶(あいさつ)されている。
   発言すべてに配慮しなければならなかったこれまでとは違い、心情をそのまま吐露しようとなさっている、
   と友人たちは受け止めた。

 ▼純白のロングドレスと真珠の首飾りのいで立ちは、凛(りん)として美しかった。
   お互いの呼び方、家庭の切り盛りの方針など、会見で聞きたいことは山ほどあったが、一民間人となられたことを、
   メディアがまず理解すべきなのだろう。今度は国民がお幸せを静かに祈る番なのだ。


2005年11月16日

「時には」

せんでもいい
計算をして
勝ち負けはっきり
つけたがる

正しい答えをだしたら
自分はすっきりするやろう
けど
相手はどうやろう

どっちが正解かなんて
そのままおいとく方が
いい時も
あるんやで


2005年11月17日

急に冷え込んできた。 全国あちこちで「初冠雪」の便りが・・・  たったこの前まで、「暑い、暑い」と言っていたのに・・・
  僕は、暑さより、数倍寒さが苦手・・・ 冬ごもりの準備をしよう! 冬眠だ! (=^・^=)



     大山の初冠雪  とても綺麗だが、これから本格的な冬景色に・・・  寒くなるぞぉ〜〜 。(−−;)


2005年11月18日

因も変り
縁も変る
なにもかも
みんな変って
ゆくんだね
人間関係も
変ってゆく
無常だから

あのね、いまここに一粒の花の種があったとしますよ。この種、このままでは芽が出ませんね。
  この種を陽当たりのいい土の中に埋めて、水をやったり、肥料をやったりすると芽が出ますね。 
その時の種を因、土や太陽の光、水、その他諸々のものを縁というんですね。
世の中すべてのものは、因と縁との関係の中で生じたり滅したりするんですね。これは仏教の基本的な考え方の一つです。
 因だけでも芽は出ません。縁だけでもダメです。因と縁との関係の中で成り立つ世の中だから無常なんですね。
無常とは常無しで一瞬といえども止まることなくどんどん変わってゆく、ということです。


                               

inserted by FC2 system