その3        


2005年5月19日

昨日とは、打って変わって快晴だ!\(^o^)/ 身体がじっとしていられない。(o^_^o)ニコニコ   
  抗がん剤を服用しても、下痢や便秘などの副作用は今のところない。ムカツキも・・・ (*^o^*)
2ヶ月訓練?したので、身体が慣れたのか? この調子なら、免疫力を保てば、難なく治療も進むかも?  しかし油断は禁物!
  毎日、体調を気にしながら、調子を見て行こう! (o^_^o)ニコニコ   

          玉葱の力強い成長に驚く・・・ ( ̄○ ̄)

                ジャガイモも雨を戴いて急成長中!

   充電中! 今は我慢の時・・・  必ず元通りに元気になってやる!!!( ̄ー ̄)ニヤリ


2005年5月20日

焼却炉の灰も箱に詰めて処分した。5個もあったけど、灰なので軽い。 (^^ゞ 
  山本さんに「鶏糞」を戴き、早速畑に入れる。  ゴーヤの棚を作ることにした。 ひでやっさんのアイデアを戴く。
缶やビンもゴミ箱に一杯になっていた。 (-.-)  だれも片付けないので、回収に出す事にした。 ( ̄▽ ̄;;たら〜

きれいになると気持ちが良い。 女性もお化粧すると綺麗になれるので、気持ちが良いのだろうな! (*^o^*)
  なんとなく分かるような気がするな! (o^_^o)ニコニコ   

ETCカードが届いた。 これで高速はフリーパスだ。 料金所で止まらなくて良いのだ! (*^o^*)
  病院に通院や、松江の神様参り・・・  来週は九州へ退院後、初めての温泉行き! (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
ゆっくり温泉につかって、病気を治すとするかなあ〜〜〜


2005年5月21日

TS-1(抗がん剤)を飲み始めて3日。下痢や便秘、むかつきも無く食事もおいしい。 これなら今まで通りの生活が出来るだろう。
  退院前の2ヶ月間の2クール続けた抗癌治療はきつかった。1クール目は、酷い下痢・・・ 2クール目は便秘・・・(-.-)
スポーツクラブも様子を見ようと休んでいたが、これなら明日から再デビューしよう! (*^o^*)
  1年間、飲み続けなくてはいけない抗がん剤・・・ 気力と体力で乗り切ろう!

今日は、島根県松江市まで母親と行った。 1月16日に母が当病平癒を御祈祷してくれた、武内神社にお礼参り・・・
  なんでも、命の神様とか・・・ 霊験あらたからしい。神社の裏手には、全快お礼の絵馬が無数あった。

ETCは、快調だ!(*^o^*)  最初は「開くのかな?」 と、不安でスピードを出せなかったけど、ちゃんとゲートは開いた!
  20km/h で通行らしいが、この前、師匠の高田さんは、大山に行く時、60km/h 以上で突破した。 
ぼ、ぼくは、恐る恐る40km/h で突入したが、機械はちゃんと開いた。 えらい時代になったものだ!
  母は、何で止まらないのか? と不思議がっていた。  一応、偉そうに説明してやった。 (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪


2005年5月22日

朝から、生憎の雨・・・ 甥っ子の子供達が、さくらんぼを取りに来た。^^;  夏子。大和。武蔵。。。 (o^_^o)ニコニコ   
  5歳・3歳・1歳の手が掛かるやんちゃ盛りだ! (^^ゞ  し、しかしこの男の子達の名前・・・最近は慣れてきたが・・・
やまと。むさし。。。 (-.-)  最初は冗談かと思ったが・・・ もし次の子が男の子で生まれたら、長門か陸奥か?
  何でも上手そうに食べる。しかも大食いだ。身体もデカイ。超弩級だ! (*^o^*)


             # 超弩級の「弩」って何?

けた外れに大きいことや、優れていることを、「超弩級」と呼びますが、実はこれ、軍艦の名前が元になって出来た言葉なのです。
  1905年(明治38年)、日露戦争での日本海軍の日本海海戦の勝利は、イギリス海軍司令部長フィッシャーに衝撃を与えます。
彼は巨艦巨砲時代の到来を予感し、1906年、高速巨砲戦艦ドレッドノートを建造します。

  30センチ砲5基10門を搭載し、1万7900トンの巨艦です。ちなみに、日露戦争で活躍した「三笠」は、1万5140トン、30センチ砲4門です。
このドレッドノートの出現によって、世界は巨艦巨砲時代に突入します。ドレッドノートに追いつき追い越せ!と言うことから、
  ドレッドノートの「ド」にちなみ、「超弩級」と言う言葉が生まれました。ドレッドノートと同等が「弩級」、超えたものが「超弩級」です。

よって、34センチ以上の砲を搭載する艦を超弩級と呼びました。日本も超弩級艦の建造を構想し、生まれたのが「武蔵」「大和」です。
ちなみに「大和」型戦艦は、6万4000トン 46センチ砲9門搭載・・・ 大きい事は良い事だ!?  (*^o^*)


2005年5月23日

月曜日からまた1週間は天気が良いらしい! (*^o^*) 身体もややだるいくらいで、抗がん剤の副作用は軽い。
  雨上がりで、我が家の庭園?の花達も綺麗に咲いている!\(^o^)/

    黄色の薔薇  満開だ! (*^o^*)  向うに見えるのは、我が母校。真庭市立天津小学校だ!(日本国です)
もちろん最近建て替えられて、ぼくたちが通ってた頃は・・・ ボロボロ・・・ 東京でオリンピックがあった頃・・・(-.-)
  チャイムが鳴り出してから、走って行けば間に合う距離・・・ (o^_^o)ニコニコ   忘れ物してもすぐ取りに帰れる

       真っ赤なハイビスカス! 綺麗に3つも咲いた。 情熱的な赤・・・ もう夏だなあ〜〜〜

    倉敷の従兄弟の吉田さんから戴いたガーベラ・・・  綺麗に咲いた! (*^o^*)

 と、ところで、最近デジカメの接写が上手になったと思いません??? (^^ゞ コニカミノルタのDIMAGE X50 と言う
バカチョンカメラなんだけど・・・ これからも綺麗なものを、どんどん撮って行くぞぉ〜〜〜 \(^o^)/


2005年5月24日(手術後4ヶ月)

    #  プラス思考は本当に効果があるの?

砂漠で、遭難したと仮定してください。水筒の水が半分になったとき「まだ半分ある!」 と生還のへの意欲を燃やしますか?
  「もう、半分しかない」 とトホホ気分になりますか?

同じ事象でも、前者のようにプラスに評価することは気分だけの問題ではなく健康面からも大事な事です。プラス思考の評価は、
  以前は「体験的」なものでしたが、最近の研究では体の免疫機能を高めるということが「科学的」に立証されてきました。

免疫の主役はリンパ球。リンパ球は長寿と関係しているNK(ナチュラルキラー)細胞と呼ばれるものがあります。
  このNK細胞、少なくとも50億から人によっては5000億個も存在しますが、毎日3000個発生するといわれている「がん細胞」を
探し出し破壊することがわかったのです。誰でも毎日「がん細胞」は発生しているのです。 
  ですからNK細胞の働きが活発だとがんになったり体調を崩すことが少なくなります。

健康のために大いに頑張ってほしいNK細胞ですが、活動的で自由な生活のもとで活性化するという特徴があります。
  それだけに、プラス思考は本当に重要。また笑うことも効果的です。スバルクリニックの伊丹仁朗先生の実験によれば、
吉本興業の演芸場で漫才を三時間楽しんだあとは、19人の治験者のうち13人のNK細胞の活性が三〜四倍も
  高まったというから驚きです!  失敗したら「失敗は成功のもと!」 とプラス思考で笑いとばし、福を呼び寄せましょう。
   ただし、努力しなければただの「能天気」です。・・・(-。-) ボソッ


2005年5月25日

いよいよ、明日から九州へ温泉湯治に行くとするか。29日の日曜日には帰ってくる予定だ。(^^ゞ  阿蘇の温泉場をゆっくり廻って
  リフレッシュしよう!
今日は知人や親戚のあいさつ回り・・・ 時間をかけてゆっくりお話するから、1日で数箇所のみ。 
  まあ日にちを掛けてゆっくり廻れば良いかあ〜

明日は、まず山口で息子の所に寄って、営業所への挨拶。 それから疲れないように休み休み九州へ・・・  夜までに到着すれば良い。
  27・28日は久住温泉でゆっくりしよう。 29日はまたゆっくりゆっくり夜までに帰れば良いや! (*^o^*)
と、いう事でこの、闘病日記も数日間はお休みします。m(_"_)mペコ   くれぐれもご心配なく! (^_-)-☆
  それでは、行ってきます!\(^o^)/


2005年5月26日

朝、4時起き! (*^o^*) なぜか楽しい事には早く目が覚める! (o^_^o)ニコニコ   準備完了! 車の点検もバッチリだ! 
  息子にTELする。 朝、営業所に挨拶に寄るけえな! と僕。 中国道で来るん? と息子。  ・・・(-.-)  この会話で、
てっきり、徳山東ICは、中国道にあるものと思い込んでしまった。 去年の9月に一度っきり行ったばかりだ。忘れてる・・・
  山陽道の徳山東ICは、中国道には無かった・・・ (-.-)  気が付いて慌てて降りて一般道を1時間かけて逆戻り・・・  
予定より1時間超過・・・

山口営業所は移転していた。息子のアパートの近くだった。 M所長や皆様にご挨拶・・・ 初めて親として・・・  m(_"_)mペコ  
  どうぞ、よろしくお願いします!     し、 しかし、いつの間に25歳のトドに化したのか? ぼくはダイエットに成功したのに、
息子はトドになっていた・・・(-.-)  生きていたら、お盆に会おう! と一言だけ言葉を交わして一路九州へ・・・  あっさりした親子だ?

  お昼は簡単にパーキングエリアで済ませ、大宰府ICで降りる。 下の娘の大学の合格祈念していただいたお礼参り・・・ 
娘は大学3年生になっている。遅すぎるお礼だけど、、、 m(_"_)mペコ  お詫びと学業上達と健康といっぱい併せてお願いする。

  広島からと来た娘さん二人・・・ 梅ヶ枝餅をほおばりながら、、、(o^_^o)ニコニコ   一緒についてった・・・

  本殿で、神主・巫女さんとぼくだけでご祈祷していただいた。受験シーズンじゃないのでお客は少なかった
  お賽銭を投げてガラガラを鳴らす時気づくのは上方にある有名な登竜門の絵。鯉が滝を登って竜になる、という中国の立身出世に
まつわる言い伝え。パステルカラーで美しい。右手には、都を追われた道真公の後を追ってきたという”飛び梅”の木。天満宮は梅の名所。
  今は残念ながら葉っぱしかないけど、また梅の季節にも訪れてみよう・・・と、楽しみが一つ増えた。

右端にはきれいな巫女さん達が・・・(^_-)-☆  「学業御守」「交通安全」なんかのお守りや合格絵馬を売っている。
  奥には絵馬コーナー。皆さんのお願い事が書かれた絵馬が並んでいる。

”ケータイがほしい。今年こそちょーかっこいい彼氏ができますように”  さっきの女子高生軍団が書いたのだろうか?
  あ、でもこういう楽しみ方はあまりすすめられない。  面白いけど。 (-。-) ボソッ  自分のお願いを掛けたら素直に退散しよう。

後ろから修学旅行中の女子高生の集団が追い越していった。セーラー服の三角コーナー(なんていうんでしょうかね、あれって)を外して、
首もとを露出し、膝上20センチくらいのスカート(太鼓橋の傾斜は35度くらいあるかな〜)にルーズソックス。もちろん茶髪、マユなし。

(しかも全員)オカルトチックな光景に圧倒されて、思わず道を譲ってしまった。これも一見の価値ありでしょう。
メジャーな観光地である天満宮は色々な人達が集まるので、こんな楽しい出会いも待っている。残念ながらパンツは見えなかった。
別に見たいわけじゃないけど。。。(-.-)

今夜は、久留米ラーメンが食べたいので、久留米まで来たが旨いもの店紹介の番組で見た店が見つからず・・・  大牟田で泊まった。
  「水とり」という料理屋さんで和食を戴く・・・ (o^_^o)ニコニコ   鮨が付いた定食だ。茶碗蒸しが美味しかった。

このあたりは、温泉は何処にでもある。ちょっと車を走らせば温泉だらけだ・・・  疲れたので温泉にゆっくり入って早く休もう! 
  本日走行距離580km。


2005年5月27日・28日

今日は、一路、久住温泉まで走る・・・   菊池渓谷  菊池温泉を通過して、高原の景色が最高になる! (*^o^*)
  お昼は、このあたりで有名な「だご汁」を戴く。  おおきなどんぶりで出てくるので単品で充分だ。
土地の野菜がふんだんに入っただんご汁・・・(*^o^*)だんごと言っても丸い団子じゃない。平べったい。 
小麦粉を充分よく練って(グルテンに変化させて)作っているそうだ。  味噌ベースの美味しい「だご汁」だった。 

ガンジーファームという地元のお土産店で、ソフトクリームを食べた。 ヨーグルトの掛かった美味しいソフトだ。350円の価値は充分ある。
  ハムやチーズなど、乳製品を作って販売している。 地元のお客さんが多い。 若い娘さんたちもみんな、ソフトクリームを食べていた。
みんな太っていた。。。 食べ過ぎるとダイエットには、良くないみたいだ・・・ (-.-)

夜は、久住温泉に・・・  貸切露天風呂に入る。 稲星山を見ながら露天風呂・・・  夜なら絶景だ! 夜空の星を眺めて・・・ (^_-)-☆
  夕食はシェフお勧めの洋食コースだった。 久住牛のモモ肉のステーキをメインデッシュに、地ビールや赤ワインを戴く (〃∇〃)
何を食べても美味しい。 手術が成功して本当に良かったと思う。(*^o^*) さらに調子に乗って、クラブで飲んだ。
  生のグランドピアノ演奏・・・ ヘネシーをシングルで・・・ アルコール度数の高いものは禁止だけど、今夜は特別だ。1杯だけ飲む。
ヘネシーは美味しい!  が、高い・・・ 

あさ風呂にもゆっくり入り、バイキング朝食を戴いた。 高原玉子をたまご御飯にして戴いた。旨かった〜〜〜  (^_-)-☆

  

  久住花公園だ! バックの久住連山がとても綺麗だ!  姫金魚草も満開だ。

   車にポピー〜〜〜!!!  って宣伝があったなあ〜〜  (*^o^*)   ポピーだらけだ!

  向うに見える阿蘇の外輪山。  涅槃像のお顔の部分が少し見える・・・


  柳川のうなぎの蒸篭蒸し   川よしの・・・  うな丼 うな重 蒲焼 ひつまぶし などは全国どこでもあるが・・・
この蒸篭蒸しは、ここ柳川だけとか・・・ とにかく旨い! (*^o^*)   退院したら一番に食べたかった!
  もう思い残す事は、なんもなか! (o^_^o)ニコニコ   そげんっ!うまかよ! \(^o^)/  でもまた食べたい! (-。-) ボソッ

何だか、食べる事ばっかり紹介して、グルメ番組のレポーターみたいだが、、、

  今回の旅は、命をかけての大手術。無事生還して退院。 抗癌治療中だが、あえて自分探しの心の旅だった・・・  つもり。
なにかを探すのではなく、自分を見つめて・・・ 生きるとはなにか?  考えてみた。  理屈ではない。

  答えは無いかもしれない。 でもこころの何処かに何かが出来た。 自分でも分からないが、確かに出来た。  これでよか! 

今回の走行距離1500km  一般道は、やはりきつかった。手術したあばら骨が痛い。高速道路なら楽だけど・・・
  阿蘇の道はアップダウンがきついし、カーブもきつい。 ハンドルを切るとき、必ずあばら骨に響く・・・ (-.-)

おまけに、初めての道だから、間違えて行ったり来たり・・・ 一般道は、100kmまでしか走れないなあ〜〜
  お金はかかるけど、高速で移動しよう!  ETCも搭載した事だし・・・ (=⌒ー⌒=)うんうん!  

し、しかしこれだけ温泉に入って、汗を流し、また温泉の水を飲んで・・・   体の中の水分は温泉に入れ替わったようだ!(*^o^*)


2005年5月28日・29日  (退院後1ヶ月)

夜、高速は空いているので走りやすい。 久留米ICから一路落合へ! と頑張ったが、やはり無理だった。基山SAで休んだが・・・
  結局、古賀ICで降りて泊まる事にした。海の中道まですぐ。 志賀島が近い。
3年前に姉の25回忌の供養に来た。今夜はここに泊まるとするか。(*^o^*)

志賀島の海岸・・・

  3年前の高校3年生のGWに大宰府天満宮に・・・  この頃は、まだ、可愛かった下の娘。と母・・・  今は・・・(-.-)


2005年5月30日

あばら骨が、痛いので今日はなぁ〜んにも、しない日に決めた。 ^^;  斜めに座れるように、座椅子も買った。これでゆっくり休もう!

それにしても、九州では本当に良く食べた。 欲しい物や食べたい物を何でも食べた。 量は少ないけれど、何でも食べられる。(*^o^*)
  女性の食の少ない人よりは、多く食べていると思うが・・・

    # 腹八分目は長生きの秘訣!

  老人に長生きの秘訣を聞くと、必ず出てくる答えが腹八分目というものです。本当に、腹八分目で食事を済ませば、
人は長生きできるのでしょうか?

  東海大学医学部微生物学教室の橋本一男教授らは、マウスを使った実験で、腹八分目と満腹のマウスの平均寿命を比較しました。

それによれば、食事を80%に制限したマウスが、122週生きたのに対し、食べ放題にしたマウスが74週と、短命だったそうです。
  なぜ腹八分目のマウスの方が長生きするのか、正確な理由はわかっていませんが、腹八分目のマウスの方が高い免疫力を
持っていることがわかっています。というのも、腹八分目のマウスの腸内菌には、満腹のマウスには無いタイプの菌が2種類発見されており
  こうした菌の働きが免疫強化につながっているようです。  ということで、長生きしたい人は食事の量を減らした方がいいでしょう!  


2005年5月31日

今日も、体調回復のため、なぁ〜〜〜んにも、しない日!  (*^o^*)  スポーツジムも、ドクタートロンも、お休み!
  畑の野菜たちが水不足で・・・  ピンチ!  水中ポンプで畑に水遣り!  電気の力じゃけぇ、少しも力はいらない。
                  きゅうりの赤ちゃんだ。

   タバコくらいになった、きゅうり。 水をもらって喜んでる! \(^o^)/


 時には、こんなお客が・・・    心臓の悪い方は見ないで下さい!  m(_"_)mペコ  
大きく見えるけど、この方も、赤ちゃんです。小指くらいの・・・  ^^;


2005年6月1日

体調も回復して、今日は玉葱の収穫。 750本植えて今日は500本収穫する。早稲・並・晩生と3種類植えたので、晩生を残しての収穫。
  あまり大きくないけど、思えば去年の11月・・・ まだ癌とは知らずに、休みの日に家庭菜園に頑張ってた頃、植えた玉葱・・・
今、手術を終えて、また、自分の手で収穫できる喜び・・・ 感無量だ! (*^o^*)


   じっと、我慢して・・・ 無事かえる。 必ずかえる。 ひっくりかえる?   ^^;

まだ、小さいけど、ピーマンも頑張って大きくなっている。病気に負けないでしっかり育てよ! \(^o^)/

25日から休んでいた、スポーツジムに今日は久しぶりに行った。 (*^o^*)
  駐車場に車を止めると聞きなれたエンジン音が・・・  ドクターヘリだ!   間違いないっ!
見上げると、落合病院の屋上に・・・  どなたか分かりませんが・・・頑張って生きてくださいね! \(^o^)/

  し、しかし、川崎医大病院に入院中は、受け入れ先の病院でこのドクターヘリを見ていた・・・
今は、搬送元の田舎の病院で、同じドクターヘリを見ている自分が・・・何だか変な気持ちだ・・・?(ー'`ー;)う〜ん・・・


2005年6月2日

抗がん剤服用と言えば、まずみなさんが思い浮かべるのは「禿げ」 スキンヘッドになるということ・・・  (-.-)
  ぼくも、そう思っていたが、、、何とかもっている今日この頃・・・

       # 自然脱毛? 薄毛進行?

意思に反して「スキンヘッドになりつつある?」 と不安な場合は、抜け落ちた髪を拾い集めてみてください。1日に200本以上ある場合や、
  抜け毛のほとんどが細くてハリもなくおまけに短い場合は、要注意! 自然な毛周期による脱毛ではない可能性があります。

「ええい、それならいっそ頭まるめたろか」 と、清原選手みたいに思いたくなりますが、ちょっと待った!
  毛髪が担っている様々な役割をご存知ですか?  第一は頭の保護。 頭蓋骨が「ヘルメット」なら髪は「クッション」。物理的刺激が脳に
及ぶのを防いでいます。 また、意外に知られていませんが、髪に含まれているメラニン色素が紫外線を吸収することで、紫外線の刺激からも
  脳を保護しています。 紫外線がダメージを与えるのは皮膚だけではないのです。

第二の役割は、体内の有害物質を溜める働き。  髪の毛には水銀や鉛、ヒ素などいわゆる「毒」が血液を介してたまります。事件が起きた
  時に、毛髪の分析結果が事件解決の決め手になることも珍しくありません。(和歌山カレー事件など・・・)
毛髪にたまった有害物質は、自然な脱毛周期により抜けますが、このとき有害物質も体から排除されるというわけ。

  脱毛が気になる場合は、頭皮マッサージで血流の促進を心がけると同時に、清潔を保つことも大切です。 頭皮は顔の皮膚の5倍もの
皮脂を分泌します。 なお、髪は肌同様、夜に新陳代謝が活発になるので、シャンプーは朝より夜がおすすめです。

     いすれにしても、縮れていても、白くても、赤くても、、、あれば良い!  無くなったらどうしようもない! (-.-)


2005年6月3日

朝から、「アクセスカウンター」取り付けに、、、あくせくしてました・・・ σ(^_^;)アセアセ...
  おかげさまで、何とか取り付け完了! と思いきや、あれれ??  いきなり2500番代が表示されていた・・・ (-.-) なんでだろ〜〜〜
設定ミスか?  まあよしとしよう!  (^_-)-☆     (所要時間3時間) (-。-) ボソッ

今夜は、手術後、退院して初めての飲み会。 (部落の青年会では少し飲んだが・・・)
  メンバーは、大師匠の高田さま。パソコン全般で大変お世話になっている山縣君。(このHPも山縣君のサーバーです) それから遊さま。
会場は、近くの「大前也」 ひろさきや と読みます。 ご主人はスポーツジムのお馴染みさん。 奥様も愛想が良い。 (*^o^*)

  まずは、生ビールで乾杯! (^_-)-☆  何で生ビールはこんなに美味しいのか? 手術前なら4〜5杯はいただいていたが・・・
体調を考えて、1杯に我慢する。(/_;。) ウッウッウッ....   しかし、泡盛の古酒が、、、  薄目でいただく。 (*^o^*)
  山歩きやパソコン・デジカメ写真など共通の話題で盛り上がり・・・  気が付けば10時を大きくまわっていた。 ぼくの古酒のグラスも・・・
3杯〜4杯と空いていて、アルコールがまわってきた。  (〃∇〃)   楽しいお酒は体調にも良い  またご一緒させてくださいね! m(_"_)mペコ  

       # ビールはいつ頃からあるの?

ビールは、紀元前4000年頃のメソポタミア文明に偶然できた飲み物といわれています。大麦を混ぜたお粥のようなものを放っておいたところ
  自然発酵して偶然できたということです。ビールの関する最も古い記録は、紀元前3000年頃のメソポタミアのシュメール人の粘土板で、
ビールの醸造の模様が描かれています。

  紀元前3000年頃のエジプトでのピラミッド建設の原動力は、ビールとニンニク。ビールは薬の役目も果たし、胃薬あるいは手足などの
打撲に湿布薬として使われていました。   古代バビロニア王国(紀元前1830年頃)では、働いた報酬の一部がビールで支払われています。
  一日に、農業労働者は1リットル、王の領地で働く者は3リットル、上級役人、学者、ハーレムの女たちは5リットルのビールが支給されました。

有名なバビロン王朝のハムラビ法典には、ビールに関する世界最古の法律も記されています。
  紀元前数世紀には、ドイツの一部でもビールが飲まれていたようです。 ローマの詩人ウェルギリウスは、「ドナウ川流域の民族
(ドイツ人の先祖)は、寒い冬に洞窟の中でたき火をしながらビールを飲んでいる」 と記しています。
  そしてこの記述してある洞窟こそが、「フェルゼンケラー」なのです。 ビールの熟成や保存に最適で、現在でも南ドイツなどに見られます。


2005年6月4日

思えば、1月4日・・・  食道ガンを自分で疑い、金田病院で胃カメラを飲んだ日・・・ (´〜`)トホホ…
  下の娘の成人記念に午後、双葉写真館で記念撮影した。。。  75歳の母親は嫌がったが・・・(写真に撮られるのが嫌いらしい)
  胃カメラよりええでぇ〜〜〜と・・・  無理やり写してもらったが・・・

午前中には、「食道ガン」を確認されて、自分的には、かなりのショックがあったと思うが・・・  かなりニヤケタ写真になっていた・・・(-.-)

  いままで、忘れていたが、今日写真館に取りに行った。74歳元祖製造元・48歳製造元・20歳(当時)製造品・・・ (*^o^*)

何処と無く、共通点があるような、無いような・・・  (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪    目が似てるかな???
(プリント写真をスキャナーでデジタル化・・・ 甥っ子提供)
この、振袖も70万円くらいしたが、1月15日の火災で・・・ (/_;。) ウッウッウッ.... 残念ながら消滅しました。。。


2005年6月5日

     # イタリア便り〜〜

「うちの翔太ときたらポテトチップスばかり食べるのよ」  「お宅もそうなの? うちの藍と同じだわ。なぜでしょう」
   お母さんたち、いいですか。  お宅のお子さんたちがポテトチッポスを好むのは、お子さんが小さい時に、食べ物に関する
色彩感覚の訓練をしてなかったからですよ!

   最近のイタリアの新聞に掲載された英国バーミンガム大学の研究グループの発表によると、母親が幼児に与える食べ物の色は
大体がベージュ系統のものに決まっているため、幼児は知らず知らずのうちにベージュを基調とした食べ物の色彩感覚を備えて
   しまうのだそうです。だから、お宅のお子さんたちはビスケットやポテトフライ、ポテトチップスは喜んで食べても、ブロッコリーや
ほうれん草は拒否するでしょう。それは目になじまない緑色だから拒否するのだそうです。

   このため、若いお母さんは、幼児にできるだけ大人と同じいろいろな色彩の食べ物を食べさせた方がよいのだそうです。
 えっ、さもないと、大きくなってどうなるかですって?  これは私の想像ですがトンカツやフライが好きで肥満になり、
トウモロコシ色の茶髪の異性にひかれるのではないでしょうか。

医食同源ですよ! 決して食べる事を侮ることなかれ!!!  バランス良く、腹八分目で・・・  (*^o^*)

高田大師匠提供?


2005年6月6日

昨日は、母親が来ていて家の周辺の草が綺麗に無くなった。草が一本も無くなるくらい草取りしてくれた。(´ー`)┌ フフフ

  山縣君は、連絡無く来なかった・・・   ウム(-_-;     ノートPCの電源の調子が悪い。デスクトップのXPに切り替えようと・・・
今日は、午前中に来てくれた!   (*^.^*)エヘッ    これで完璧に楽に更新できる〜〜〜  o(*^▽^*)o
  年間のHPサーバー使用料とウィルスバスター設置・ノートPCからデスクトップへデーターの移動・・・  破格値でやって頂いた。
それではと、頑張ってHPを更新しました。どうでしょうか???  (*^.^*)エヘッ

思えば、川崎医大でHPを、このノートPCで立ち上げた。。。 記念のノートPCだが・・・  退院してこれからは、デスクトップのWXPで・・・
  もしも、再発転移して再入院の時は・・・  ノートPCも必要になるかも?  修理に持って帰って貰った・・・
再度、使用する事が、ありませんように・・・  (゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。スペシャルウンウン
  し、しかし、XPは・・・  慣れないためか、使いにくい!  当分の間苦労しそうだ・・・ 。(−−;)

午後、鹿田のおばさんがお見舞いに来てくださった。 好物の日本酒を持って・・・  (⌒▽⌒)     ありがとうございます!
  無理をしないように・・・飲み過ぎないように・・・頑張ります!!!   (゚-゚*)(。。*)ウンウン  

       # お酒にカロリーはない!?

「やせたいと思ったら、まずお酒をおやめなさい」   いける口の人がダイエットしようとすると、周りの人に決まったように
  いわれる言葉です。  「お酒というものはものすごくカロリーが高いものだからね」   重ねてこのように言われると、
もうやめないわけにはいかなくなります。実際、お酒をやめただけでみるみるうちに体重が減ったという人も少なくありません。

  こんな事実を前に、「酒を飲むと太るというのはウソだ」  といっても説得力がないかもしれません。
例えば、ビールなら大ジョッキ1杯で240`カロリー。日本酒1合で200`カロリー。ご飯1杯のエネルギー量が160`カロリーですから
  かなりカロリーが高いといえるのです。

  お酒というのは確かにカロリーが高いものですが、このカロリーにはちょっとしたカラクリがあるのです。
実は、お酒のカロリーのうちで体内に残るものは原料からでるものだけです。あとはエンプティ・カロリー(空っぽのカロリー)
  といって、熱として体外に放出されてしまうのです。

そこで、原材料のカロリーだけを考えてみると、ビール大ジョッキ1杯で89`カロリー。日本酒1合だと42`カロリーということになります。
  蒸留酒のウィスキーなどは、全てがエンプティ・カロリーで、体内に蓄積されるものではありません。

  ということで、お酒を飲むと太るといわれるのは、お酒に原因があるのではなく、おつまみが犯人なのです。
おつまみには、油で調理したものが多いうえ、アルコールによって食欲が増進。つい食べ過ぎてしまい、太ってしまうというわけです。
  もっとも、おつまみを食べずにお酒だけを飲んでいると、太らないかわりに内臓を傷めてしまいますのでご用心を!


2005年6月7日

     産経新聞 朝の詩より・・・ 「天命」

  せっかくこの世に生を授かっても
             真剣に生ききる尊さをいつの間にか忘れ
  結局はこの世を生きていない人もいる

    たとえいつかこの世を去っても
             みんなの心の中で魂を揺さぶりながら
        ずっと生き続けていられる

    そんな輝いた人生を創造している人もいる

ぼくもそんな生き方がしたい。 いつまでも、みんなの心や胸、魂を揺さぶり続けて・・・ ( ̄-  ̄ ) ンー   ?(゚_。)?(。_゚)? ン?   
・・・・・ 胸?胸かぁ〜〜(*^.^*)


     # 「貧」 「並」 「巨」 「爆」・・・・、これいかに?

  企業の格付け評価でトリプルAは最高点。 ではバストの場合のトリプルAはどうでしょうか?
そもそも、バストサイズを表すのに用いられる A70 とか F90 という言葉は、JIS規格でキチンと定められています。

A70 という場合は、乳房のすぐ下の周囲(アンダー)のサイズこのと。数字の前につくA、Bなどのアルファベットは、アンダーバストと
  乳頭の上(トップ)の差を示す数字。
平たく言えば、胸のたちあがり具合の基準で、この差が「貧」 「並」 「巨」 「爆」などのニュアンスの違いとなるのです。

  ブラジャーのカップサイズはトリプルA=AAA からスタートします。  AAAのトップとアンダーの差は5cm AA 7.5cm A 10cm
B 12.5cmと、以下2.5cm刻みで膨らんでいきます。 ですからアンダーが同じ70センチでも、A70  C70  G70 では
  トップの大きさは、80、85、95  センチとなるわけです。

  「・・・・・とすると、彼女の場合は・・・・」と想像をたくましくするのはご勝手ですが、「山、高きがゆえに貴からず!」。
バストには大小を超越したサイズフリーの「美」 というジャンルがあるということをどうぞお忘れなく。
   断るまでもないでしょうが、「美乳」の条件の第一は「偽物」でないこと。。。念のため。     

  上品に生きよう! 自分らしく・・・   (*≧m≦*)プッ   


2005年6月8日

                      迷故三界城 (迷うがゆえに、三界は城なり)   (へんろ笠に書かれた智恵の言葉)

   自分を見失ったことは、ありませんか?

  欲の世界

あれが欲しい、これもしたい、と思っているうちに、時間がたつのを忘れています。この時私たちは欲界の中にいます。

  色の世界

つい昨日まで、自分は18才だと思っていたのに、ふと気がつくともう25才になってしまっています。我を忘れて働くうちに
40才が50才になり、70を過ぎています。どんどんと変わっていく自分の姿を見て、惜しいとか、悲しいとか、いろんな心になります。
この時、自分は色の世界で生きていることを感じます。

  無色界

また、辛い目に合う人を見て、放っておけず、悲しんだりします。柄にもないと思いながら・・・自分の損も忘れて、
人の幸せを心配してしまいます。この時私たちは仏に近い世界の中にいます。

  人間は、この三つの世界を、いつも彷徨います。

欲におぼれ、失う若さを惜しみながら・・・時間も忘れて、人の幸せを祈ってしまいます。
そんな自分をありのままに見つめることからお遍路は始まります。


小早川隆景の名言に
          「おもしろの春雨や  花を散らさぬほどに・・・
             おもしろの武道や  文学を忘れぬほどに・・・
               おもしろの酒宴や  本心を失わぬほどに・・・・
                  おもしろの好色や   身を滅ぼさぬほどに・・・・」

世の中で一番難しいのは、ほどほどに生きることだろうか?


2005年6月9日

   生身のからだ。人間は一寸先は闇。  痛感した。 (〜ヘ〜)ウーン   

倉敷の従姉妹の吉田さんが、交通事故に遭われた。命に別状はないそうだが、重傷だ。肋骨が4本、尾骨、恥骨など骨折。
  後頭部を強打。脳には異常なしとの事だが、首のむち打ちが心配。全身に無数の裂傷・・・。(−−;)  痛そう・・・
車同士の、側面衝突で、車外に放り出されて・・・相手の車の下敷きに・・・・。・゚゚・(≧◯≦)・゚゚・。・

叔父さん・叔母さん達と倉敷までお見舞いに行った。本人はICCに入っているので、ご家族も心配だが、様子を見て待つしかない。

  僕の手術後、自家製のでっかいイチゴを持って何回もお見舞いに来ていただいた従姉妹・・・  綺麗なガーべラの花も頂いた。
アニマルテラピーにと・・・犬を貰っていただくように、打ち合わせていた矢先の出来事。。。心配だが、どうしてあげようもない。
  何とか、元通りの身体に一日も早い回復される事を・・・祈るしかない。m(__)m


2005年6月10日

 ♪♪♪   小さな花に 接吻(クチヅケ)をしたら
                  小さな声で 僕に言ったよ
      小父さんあなたは やさしい人ね
              私を摘んで お家に連れてって

         私はあなたの お部屋の中で
                  一生懸命咲いて なぐさめてあげるわ
      どうせ短い 私の命
              小父さん見てて 終わるまで

         かわいい花を 僕は摘んで
                  部屋の机に 飾っておいた
      毎日僕は 急いで家に
                  帰って花と お話をした

         小さいままで かわいいままで
                  ある朝花は 散っていったよ
      約束どおり 僕は見ていた
                  花の命の 終わるまで     ♪♪♪

http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/hanato_ojisan.htm

高田大師匠提供 ダイセンクワガタ   見に行きたい!o(*^▽^*)o


2005年6月11日

早春に芽吹いた若葉が深みを増し、次第に生い茂ってきました。
移ろいやすさが安定し、光のエンジェルは日々その勢いと高さを拡大して、
ピークへと向かいます。
と共に、水のエンジェルも動き出す時期。
しっとりと優しい雨が続くのは、日本の雨期の特徴。

光の磁力と、水の浄化と。

光をいっぱいに受け取る前の、今年前半の清めの日も、もうすぐです。
衣替えをするように、私達自身も新しくなって―。
日々が健やかで、満ち足りたものでありますように。


畑の野菜たちが恵みの雨に、生き返ったように喜んでいる。\(^o^)/  僕も久しぶりに水遣りしなくてすむ!  (o^_^o)ニコニコ   
  少し風邪気味なので、ゆっくり休む事にした。  (o^_^o)

パソコンで色々なホームページを徘徊する。食道ガンに特定しても、多くのガン経験者のHPがある。素晴らしい!  それに比べて
  僕のHPは・・・  拙くて誤字・脱字・・・ ヾ(_ _。)ハンセイ…
今日、新しく見つけたサイト・・・http://yamai.org/hospital/home.htm 「ガン病棟からの脱出」 というのを見つけました。まだ全部は
  見ていませんが・・・ 色々なやり方があるし、選択肢を多くもって自分で決める!  後悔しないように・・・

メールチェックしていると・・・ (最近は有難いことに、サイトを見た!と、多くの方からメールを頂いています)
   な、なんと・・・w川・o・川w オォーーー!!  
川崎医大病院の先生から・・・ 某(今泉智子先生) だ! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル  早く金田病院へ来てくださいね!

近況や色々な事を教えていただいた。有難い!有難い! m(_"_)mペコ   主治医の某(松本英男消化器外科副医長)先生からも
  メールを頂いたし・・・
こんな、素晴らしい先生がいる「川崎医大付属病院」です!  心のアフターケア・・・  
   患者はいつも「再発」という悪魔が頭から離れません。

一年間は抗がん剤服用・・・  やはり心配です。  そんな気持ちのケアーまでして頂ける素晴らしい先生達が揃っている。
  平井医長・松本副医長・今泉先生・奈々子先生・美しく若返った(失礼!まだお若いです!σ(^_^;)アセアセ... )三上先生・・・
14日の通院日にお会い出来ると良いな!  (o^_^o)ニコニコ   


2005年6月12日

今日は、日曜日! 気になる倉敷の従姉妹・・・  どうしているのだろう?  お見舞いに・・・
  \(^o^)/  ICUから脱出完了!   (o^_^o)ニコニコ     まだまだ痛そうだけど思ったよりお元気だった・・・  (゚-゚*)(。。*)ウンウン  
伯母さんを鹿田まで、帰り道に一緒に乗せて帰る。 14日には、川崎医大に通院日。 また寄りますから!


   かぼちゃの花にミツバチが・・・  いっぱいの花粉を体中につけて・・・  。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

さすが、大師匠!


2005年6月13日

      
 
      # 「美人の湯」って、どんな温泉なの?

  日本人は、みんな、温泉が大好き。  よく「美人の湯」 「美肌の湯」などと効能を謳った温泉を見かけますが、
実際にはどんな泉質のどんな成分が、美肌効果をもたらしてくれるのでしょうか?

  肌は、表面の古くなった角質層を落として新しい表皮細胞を活性化させること、表皮下の毛細血管の血行を促進させて
顔全体を明るくすること、皮脂膜を保護して保湿させることで、美しく保つことができます。

  これを効率よくかなえてくれるのが、「重曹泉」。主成分の炭酸水素ナトリウムが、表皮の油脂を乳化させ、柔らかくなった
角質とともに汚れを落とす浄化作用をもたらしてくれます。

  また、皮脂を乳化させるため保湿効果が得られますから、湯上りにローションなども必要ありません。 石鹸いらず、
ローションいらずの優れた美肌温泉なのです。

  ほかに、「硫黄泉」の頑固な角質層をはがす効果の高い温泉。 もともと硫黄はニキビ専門のローション成分としても
知られています。 とくにオイリー肌の人にはおすすめです。

この前の湯治に行った、大分の久住温泉は、まさに重曹泉! 美肌をお求めの方は、どうぞお試しあれ! 
  美人になること請け合いです!   。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル


2005年6月14日

今日は、退院後2度目の通院日。 朝早く起きて 準備する。 鹿田の伯母さんも一緒に倉敷の従姉妹の病院まで同行する。
  従姉妹は、ICUから一般病棟に移って、大分、しっかりお話が出来るようになった。良かったぁ〜〜〜   (o^_^o)ニコニコ   

  川崎医大付属病院で、退院後2回目の検査。血液・CTを済ませて、診察まで時間があったので、今泉先生を探す・・・  
が、見当たらない・・・ (〜ヘ〜)ウーン     入院していた14階西・中病棟の看護婦さん達にご挨拶・・・(*^.^*)エヘッ

  一番最初にインフォームドコンセントされた時、同席した看護学校の実習生と会う。 今は小児科病棟研修とか。
ガン告知・手術方法・生存率など・・・  一時間以上、厳しい話し合いの時、同席していたためか、親近感が・・・ヽ (´ー`)┌ フフフ

  松本英男消化器外科副医長先生に診察していただいた。  副腎に少し腫れが見られる。 来月もう一度CTを撮りましょうと・・・
血液検査では、全く異常なし。 異常値が一項目もなく、免疫関係では、抗がん剤服用中とは思えないほどの良い数値が・・・
  まいたけエキスの効果だ! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

副腎については、
  副腎は左右の腎臓の上部に1つずつ存在する小さな臓器ですが、生命活動の維持や血圧・電解質などの調節に
重要な働きをするさまざまなホルモン(コルチゾールやアルドステロン、副腎性アンドロゲンなどの「副腎皮質ホルモン」や
アドレナリンなどの「副腎髄質ホルモン」)を産生する内分泌機能を有しています。

 これらのホルモンは健常人では過不足無く適切な量が産生されるように調節をうけることにより
健康が維持されているわけですが、副腎に腫瘍ができるとこれらのいずれかのホルモンが過剰に産生され、
高血圧や代謝の異常など多彩な症状をおこすことがあります。

これらのホルモン産生異常による症状が副腎腫瘍によっておきていることがはっきりすれば、
多くの場合は腫瘍を手術で摘出することにより治すことが可能です。

 一方こういったホルモン産生異常による症状は全く無いのに、CTや超音波検査などで「無機能性副腎腫瘍」が
偶然みつかることも最近増えています。この場合は悪性の可能性の有無や増大傾向の有無などにより
手術を行うかどうかを決めます。
特に3cm未満の小さな無機能性腫瘍の場合はすぐに手術を行わず経過観察とすることも多いようです。


     産経新聞   朝の詩より

        団子虫

    ちょこっと触れるだけで
             くるっと丸くなる

       団子虫があわてて隠したのは
             大切な命にちがいない

          おかしな咳一つでも
                心配になる私には 笑えない  


2005年6月15日

足跡板(簡易掲示板?)を、作ろうと、チャレンジしたが・・・  難しい。 。(−−;)
   HPの先輩達にお世話をかけたけれど・・・  下手な考え休むに似たり・・・  まるまる一日中、パソコンと格闘してた。

 僕の会社の人達や知人、友人。親戚関係。それに川崎医大の先生など
 多くの人にこのサイトを見て頂いているが、掲示板には書き込んでいただけない。 o( _ _ )o ショボーン
みんな、恥ずかしがって、「しゃい」な人ばかり・・・  (´ー`)┌ フフフ

  だれでも、気軽に「おはよう」「こんちゃ!」「おやすみ」など、挨拶のみでもOKな、簡易掲示板。足跡板と言うらしい。
メールは度々、頂いているが・・・ 見に来ていただいた足跡を簡単に残せる・・・そんな掲示板を作りたいのだが・・・

山縣君の所のサーバーにも、細工が必要とか・・・  それならいっそ、明日でも山縣君にお願いしようかな? (×_×;)シュン


2005年6月16日

お四国参りする女の人の話を聞きました。

  昔、美しい娘さんと呼ばれた頃が花で、お乳を子供にくれてやり、旦那に三度のご飯を出す間に、ふっと気がつく、

 「ああ、こんな年になった。もう若い娘に戻ることは無い。」   そう言って淋しく笑われます。

逞しい青年だった男も鍬をふりあげて地を耕し、荷を商い、荒海を漕ぎ、骨身をけずって働くうちに、
  子孫へ道を譲る年が来ていると悟られます。

  必死に幸せを追いかけてきたのに、自分はいつの間にか、土に帰る日の事を思います。

お釈迦様はこの世の無常の定めを教えられました。 老いること、病い、死、生の苦しみを経て、ついに悟りに到り、
  そして楽になられました。

  その安楽の世界が虚空蔵の世界から広がります。

大師はこの法に出会い、四国で行を修されました。山中深くで、独り仏を拝む者は、途方にくれながら、
  その体に熱のある限り、最後の刹那まで他の生ける者の心を温めよという声を頼りに、夜明けより拝み続けます。

お遍路さんも同じです。北風のなか山へ登り、炎天の太陽に灼かれ、仏を拝んで歩きます。
  疲れても倒れても他人様に感謝し、仏を拝みます。

  そんなお遍路の目には、枯れてしまう花がきれいに見えるのです。
花の色香は、人の目を喜ばせ、虫や蜂を満腹にし、仏壇まで飾り、ただ喜ばせます。  

  そして喜びを与えきったあと枯れた花を見て、お遍路さんは、「ああ、美しい」 と分かるのです。

老婆も美人だと知れます。 家族の為に働き、隣のへんこつ者にも優しく、「元気ですか」 と 尋ね、
  優しい心を与えて、与えぬいて皺だらけになった掌は、「ああ、なんとも美しい」 と 思うのです。

その清い掌で拝んで下さる時、仏は心より喜ばれます。

わたしたちは、天から降ってくる水を、ほんの二、三日体に蓄えては入れ替えます。老いた体も、病む体も、
  昨日降ってきた新鮮な水で溢れています。 透き通る水であなたの体も一杯なのです。

  その心には苦しみも無く、さわりも無いのです。   虚空蔵菩薩の大楽は、これより先に説かれてます。
福縁で結ばれる時に心を伝え合えるでしょう。 
                                合掌


2005年6月17日

今日は、朝から忙しい! 地元の金田病院へ川崎医科大学付属病院から、あの、可愛い今泉女医先生が来られる。 
 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

  同級生や従兄弟にさり気なく、あつかましく、影の手配・・・。(−−;)

  本当に虐めたりしたら、承知しませんから〜〜〜〜  斬りっ! (`´メ)めっ!

何しろ、僕の食道ガンの手術で、縫合していただいた「先生」ですからね。  いわば命の恩人です。  m(_"_)mペコ  
   7月から、内科医勤務です。  皆さんどしどし、受診しましょう!  健康第一ですからね!(o^_^o)ニコニコ   

      # おじさん・おばさん

 30代の頃、子どもたちと遊んでいて「おじさん」と呼ばれ、それからすぐ「あれ、おにいさんかな」と訂正されたことがある。
確かに、ぼく自身が10代だったころの30歳の印象って「中年」だったな、なんて思い返す。

いまこの、日記を読んでいる若い人たちも、おじさんの書いた文章として読んでいるのかなあ。
 それにしても、おじさんって何歳からなんだ?

日本言語研究所が日本語教師らにアンケートした結果によると、「おにいさん・おねえさん」は20歳から32歳で、
39歳から57歳が「おじさん・おばさん」なのだそうだ。うむむ、とするとぼくは、すでにおにいさんは卒業し、
完全におじさんに足を踏み入れているなあ。 。(−−;)

 大人になると記憶力が鈍くなるといわれる。実感しないでもないけれど、実はこのところ、
脳細胞は大人でも成長しているという観察報告がしばしば見られるようになった。

従来は大人になると神経細胞は新たに生まれないとされてきたので、定説がゆらいでいるわけ。
記憶力はいざ知らず、新しい用途を考えたり改善したりといった能力は70歳くらいまで25歳のころと同じ程度に
保たれるともいわれる。おじさんにもまだまだ可能性はあるのだ。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

 そんなこんなで、日々少しでも進歩すればと、この、闘病日記を続けている。
同じ、どうしようもない人間ではあれ、20歳の頃のどうしようもない自分よりは、
ちょっとだけましな、どうしようもない奴になったんじゃないかと、願ってもいる。

 おじさんかどうかはどうだっていいや!青春は心にあるっていうのが真実じゃないかと、オジサンは思うのだ! \(^o^)/


2005年6月18日

      #  くしゃみ

道すがら「くさめくさめ」と繰り返す老尼がいたので、何ごとかと問うと、「かくまじなはねば死ぬなりと申せば」と答える。
徒然草に出てくる光景。とすると鎌倉時代にはすでにくしゃみをしたとき「くさめくさめ」と唱える風習が広まっていたわけだ。

 くしゃみの語源は、このまじない言葉「くさめ」にある。糞食め(くそはめ)の略とも休息万命(くそくまんみょう)の略とも言う。
くしゃみそのもののことは「はなひる」と呼んでいた。

 くしゃみの際のまじないは、ほかの国でもよく見られるようで、古代ローマでも「Absitomen!(凶兆よ去れ)」と唱えたというし、
アメリカ原住民にもあったという。イタリアの「サルーテ」や英語の「ブレス・ユー」なども同様の意図からだろう。

そもそも「休息万命」じたい、もともとは長寿を意味する梵語で、あるとき釈迦がくしゃみをしたので弟子たちがいっせいに
「クサンメ」と唱えたという話も伝わる。イスラム教においても、ムハンマドが説いた教徒6つの義務のうちのひとつは
「相手がくしゃみをしたらその人のために神に救いを求めてやれ」だ。キリスト教に関する逸話では、
西欧でのペスト流行時に、聖グレゴリウスがくしゃみの呪文を作ったともいう。くしゃみは宗教を問わない。

 そもそもくしゃみはせきと違って意識して起こすことができない。どこか遠いところからやってくるようでもあり、
それが各種の俗信を生む背景ともなったのだろう。
ちなみに俗信の中でも有名な、「ひとつ、くしゃみをすると誰かがうわさをしている」というのは『詩経』にも
登場するというから、ずいぶん古い。

 この時期に多く、くしゃみをする人は、うわさなどより、まずは夏風邪にご用心。  はっくしょん。


                                           

inserted by FC2 system